複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざしょうちゅうのたま【掌中の珠】▽中国🔗⭐🔉しょうちゅうのたま【掌中の珠】▽中国 《手の中の玉の意》自分にとって最もたいせつなもの、子どもや妻などのたとえ。「掌珠(ショウシュ)」とも。 《出典》 昔、君我ヲ視ルコト、掌中ノ珠ノ如(コ゛ト)シ。何ノ意カ一朝ニシテ、我ヲ溝渠(コウキョ)ニ棄ツルヤ。〔傅玄(フケ゛ン)・短歌行〕 《類句》掌上の珠。 ことわざ ページ 254 での【掌中の珠】単語。