複数辞典一括検索+![]()
![]()
さけはひゃくやくのちょう【酒は百薬の長】🔗⭐🔉
さけはひゃくやくのちょう【酒は百薬の長】
酒は適量を守って飲めば、どんな薬よりもすぐれた薬だということ。
◎単に「百薬の長」とも言う。
〔出〕漢書(かんじょ)
〔例〕「百薬の長も風邪(かぜ)には生姜(しょうが)入り」(古川柳)
〔類〕酒は天の美禄/酒は憂いの玉箒(たまははき)
〔較〕Good wine engenders good blood.(よい酒はよい血を作る)
ことわざ ページ 830 での【酒は百薬の長】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
ことわざ ページ 830 での【酒は百薬の長】単語。