複数辞典一括検索+
げこのたてたるくらもなし【下戸の建てたる蔵もなし】🔗⭐🔉
げこのたてたるくらもなし【下戸の建てたる蔵もなし】
酒を飲まない者は、酒代に金を使わないが、そのために財産を作って倉を建てたという例もない。
げこのてごわ【下戸の手剛】🔗⭐🔉
げこのてごわ【下戸の手剛】
酒飲みは酒で誘惑することができるが、酒を飲まない者はそれがきかないから手ごわくてやりにくいということ。
げこのさかなあらし【下戸の肴荒らし】🔗⭐🔉
げこのさかなあらし【下戸の肴荒らし】
酒の飲めない下戸が肴ばかりを手当たりしだいに食い荒すこと。
げこのたてたるくらもなし【下戸の建てたる蔵もなし】🔗⭐🔉
げこのたてたるくらもなし【下戸の建てたる蔵もなし】
酒を飲まない下戸が、では酒代をためて蔵を建てたかというと、そんな話は聞いたこともない。酒を飲もうが飲むまいが財産を残すことと飲酒とは関係はないということ。
◎酒飲みが下戸をあざけったり、自己弁護のために言うことば。
〔較〕Who likes not the drink God deprives him of bread.(酒をたしなまぬ者から神はパンを奪う)
げこのてごわ【下戸の手強】🔗⭐🔉
げこのてごわ【下戸の手強】
酒飲みは酒で釣って、こちらの思わくどおりにできるが、酒を飲めない下戸にはその手は使えないのでつけ入りにくく、厄介だということ。
下戸🔗⭐🔉
ことわざに「下戸」で始まるの検索結果 1-6。