複数辞典一括検索+
うまいことはにどかんがえよ【旨い事は二度考えよ】🔗⭐🔉
うまいことはにどかんがえよ【旨い事は二度考えよ】
うまい話には往々にして裏があったり、危険が伴ったりする。うまい話にはすぐにとびついたりしないでよく検討し、慎重に臨んだほうがよいということ。
〔類〕念には念を入れよ
〔対〕旨い物は宵に食え
うまいものはこにんずう【旨い物は小人数】🔗⭐🔉
うまいものはこにんずう【旨い物は小人数】
おいしい物を食べるときには、人数が少ないほうがたくさん食べられるから好都合だ。儲(もう)けの多いうまい話も、小人数でやるほうが利益の分け前が大きくてよいということ。
うまいものはよいにくえ【旨い物は宵に食え】🔗⭐🔉
うまいものはよいにくえ【旨い物は宵に食え】
いい事はためらわずにすぐさま進めたほうがよいということ。
◎うまい物でも一晩たつと味が落ちてまずくなるから、今宵のうちに食べてしまったほうがよいということから。
〔類〕善は急げ
〔対〕旨い事は二度考えよ
ことわざに「旨い」で始まるの検索結果 1-3。