複数辞典一括検索+![]()
![]()
あみのめにかぜたまらず【網の目に風たまらず】🔗⭐🔉
あみのめにかぜたまらず【網の目に風たまらず】
《風は網の目を吹き抜けて行くから、網を張っても風を防ぐことはできないの意》
いくら稼いでも、一方で浪費すれば金はたまらないということ。
そのかいがなくてむだであることのたとえ。
《類句》蜘蛛(クモ)の網に風たまらず。
あみのめにかぜたまらず【網の目に風たまらず】🔗⭐🔉
あみのめにかぜたまらず【網の目に風たまらず】
むだなこと、徒労であることのたとえ。
◎網で風を防ごうとしても、風は網の目を吹き抜けていってしまうことから。「網の目に風とまらず」とも言う。
〔類〕籠で水を汲む
〔較〕catch the wind in a net(網で風を捕らえる)
ことわざに「網の目に風たまらず」で始まるの検索結果 1-2。