複数辞典一括検索+![]()
![]()
CAV🔗⭐🔉
【略】〔ラテン〕〔英法〕curia advisari vult 非即時言渡し判決(=the court wishes to consider it).
cav.🔗⭐🔉
【略】cavalier;〔軍事〕cavalry;cavity.
ca-va🔗⭐🔉
ca-va 
k
v

k
v

Cav-a・co Sil-va🔗⭐🔉
Cav-a・co Sil-va 
Port. k
vaku s
lv

Port. k
vaku s
lv

Ca-va-fy🔗⭐🔉
Ca-va-fy 
k
v
fi, k
-|k
-, k
-
k
v
fi, k
-|k
-, k
-
cav・al・cade🔗⭐🔉
cav・al・cade 
k
v
k
d, 
-

k
v
k
d, 
-

Ca-val-can-ti🔗⭐🔉
Ca-val-can-ti 
It. kavalk
nti
It. kavalk
nti
cav-a・lier🔗⭐🔉
cav-a・lier  *
k
v

, 
-
〔初【名】16c;【形】17c;ラテン語 caballus (馬)〕
k
v

, 
-
〔初【名】16c;【形】17c;ラテン語 caballus (馬)〕【cav-a・lier】C
 p
ets🔗⭐🔉
▽C
 p
ets[the 〜] 王党派詩人《17世紀半ばにイングランドの Charles I の宮廷で活躍した Herrick, Carew, Suckling, Love-lace などの叙情詩人たち》.
 p
ets[the 〜] 王党派詩人《17世紀半ばにイングランドの Charles I の宮廷で活躍した Herrick, Carew, Suckling, Love-lace などの叙情詩人たち》.
cav-a・lier・ly🔗⭐🔉
【副】【形】大様(おおよう)に[な], 傲慢(ごうまん)に[な].
cav-a・lier・ness🔗⭐🔉
【名】
cav-a・lier・
sm🔗⭐🔉
【名】
ca・val・la🔗⭐🔉
ca・val・la 
k
v
l
, ((米+))-v



k
v
l
, ((米+))-v



cav・al・let・to🔗⭐🔉
cav・al・let・to 
k
v
to
〔イタリア〕
k
v
to
〔イタリア〕Ca-val-li-ni🔗⭐🔉
Ca-val-li-ni 
It. kaval
ni
It. kaval
ni
ca・val・ly🔗⭐🔉
ca・val・ly 
k
v
li
k
v
li
cav・al・ry🔗⭐🔉
cav・al・ry 
k
v
ri
〔初16c;イタリア語 cavalleria (騎兵)〕
k
v
ri
〔初16c;イタリア語 cavalleria (騎兵)〕【cav・al・ry】
 tw
ll🔗⭐🔉
▽
 tw
llキャバルリー=トウィル《あや織りの丈夫な毛織物;ズボンなどに用いる》.
 tw
llキャバルリー=トウィル《あや織りの丈夫な毛織物;ズボンなどに用いる》.
c
valry・man🔗⭐🔉
c
valry・man 
-m
n, -m
n
valry・man 
-m
n, -m
n
Cav・an🔗⭐🔉
Cav・an 
k
v

k
v

cav-a・tel・li🔗⭐🔉
cav-a・tel・li 
k
v
t
li
〔イタリア〕
k
v
t
li
〔イタリア〕cav-a・ti・na🔗⭐🔉
cav-a・ti・na 
k
v
t
n
〔イタリア〕
k
v
t
n
〔イタリア〕cave1🔗⭐🔉
cave1  *
k
v
〔初【名】13c;【動】15c;ラテン語 cava (へこんだ). cf. cavern〕
k
v
〔初【名】13c;【動】15c;ラテン語 cava (へこんだ). cf. cavern〕【cave1】
 b
ar🔗⭐🔉
▽
 b
ar〔古生物〕ホラアナグマ(Ursus spelaeus)《更新世後期にヨーロッパに広く分布していたクマ》.
 b
ar〔古生物〕ホラアナグマ(Ursus spelaeus)《更新世後期にヨーロッパに広く分布していたクマ》.
【cave1】
 p
inting🔗⭐🔉
▽
 p
inting(先史時代の)洞窟画.
 p
inting(先史時代の)洞窟画.
【cave1】
 s
lamander🔗⭐🔉
▽
 s
lamander〔動〕ホラアナサンショウウオ《ムハイサラマンダー科(Plethodontidae)の数種のサンショウウオの総称;洞窟に生息する;北米産の Eurycea lucifuga, ヨーロッパ産の Hydromantes 属など》.
 s
lamander〔動〕ホラアナサンショウウオ《ムハイサラマンダー科(Plethodontidae)の数種のサンショウウオの総称;洞窟に生息する;北米産の Eurycea lucifuga, ヨーロッパ産の Hydromantes 属など》.
c
v・er🔗⭐🔉
【名】((英))洞窟探検家(((米))spelunker).
cave・l
ke🔗⭐🔉
【形】
ca-ve2🔗⭐🔉
ca-ve2 
【間】k
v
, k
vi;【名】k
vi
【間】k
v
, k
vi;【名】k
vi
ca-ve3🔗⭐🔉
ca-ve3 
k
vi, k
ve
k
vi, k
ve
【ca-ve3】
 c
・nem🔗⭐🔉
▽
 c
・nem
-k
n
m
〔ラテン〕犬に注意(beware the dog).
 c
・nem
-k
n
m
〔ラテン〕犬に注意(beware the dog).
ca・ve-at🔗⭐🔉
ca・ve-at  *
k
vi
t, -
t, k
vi-, k
vi-|k
vi
t, k
vi-
〔初16c;ラテン語 caveat (彼に用心させよ)より〕
k
vi
t, -
t, k
vi-, k
vi-|k
vi
t, k
vi-
〔初16c;ラテン語 caveat (彼に用心させよ)より〕【ca・ve-at】
 
mp・tor🔗⭐🔉
▽
 
mp・tor
-
mpt
, -t
|-t

〔ラテン〕〔商業〕買手危険負担;〔法律〕買主に注意させよ《買主が商品の品質や目的適合性について判断する責任を負うものとする法原則》.
 
mp・tor
-
mpt
, -t
|-t

〔ラテン〕〔商業〕買手危険負担;〔法律〕買主に注意させよ《買主が商品の品質や目的適合性について判断する責任を負うものとする法原則》.
【ca・ve-at】
 v
n・di・tor🔗⭐🔉
▽
 v
n・di・tor
-v
nd
t
|-t

〔ラテン〕〔商業〕売手危険負担;〔法律〕売主に注意させよ《特にただし書きがない限り商品について売主が品質を保証したものとする法原則》.
 v
n・di・tor
-v
nd
t
|-t

〔ラテン〕〔商業〕売手危険負担;〔法律〕売主に注意させよ《特にただし書きがない限り商品について売主が品質を保証したものとする法原則》.
ca・ve-a・tor🔗⭐🔉
ca・ve-a・tor 
k
vi
t
, -
t
, k
vi-|k
vi
t
, k
vi-
k
vi
t
, -
t
, k
vi-|k
vi
t
, k
vi-
c
ve・f
sh🔗⭐🔉
【名】(複 →fish1 [語法])〔魚〕メクラサケスズキ類《北米南部や東部の地下水などに生息するメクラサケスズキ科(Amblyopsidae)の魚の総称;cf. blindfish》.
c
ve−
n🔗⭐🔉
【名】
ca・vel🔗⭐🔉
ca・vel 
k
v

k
v

Ca-vell🔗⭐🔉
Ca-vell 
k
v

k
v

c
ve・m
n,c
ve m
n🔗⭐🔉
c
ve・m
n, c
ve m
n
ve・m
n, c
ve m
ncav・en・dish🔗⭐🔉
cav・en・dish 
k
v
nd


k
v
nd


Cav-en-dish🔗⭐🔉
Cav-en-dish 
k
v
nd


k
v
nd


cav・ern🔗⭐🔉
cav・ern 
k
v
n|k
v
, k
v
n
〔初【名】14c;【動】16c;ラテン語 caverna (ほら穴). cf. cave〕
k
v
n|k
v
, k
v
n
〔初【名】14c;【動】16c;ラテン語 caverna (ほら穴). cf. cave〕cav・er・nic-o・lous🔗⭐🔉
cav・er・nic-o・lous 
k
v
n
k
s|k
v
k-
k
v
n
k
s|k
v
k-
c
v・ern・ous🔗⭐🔉
c
v・ern・ous 
-
s
v・ern・ous 
-
s
c
v・ern・ous・ly🔗⭐🔉
【副】
cav・es・son🔗⭐🔉
cav・es・son 
k
v
s

k
v
s

ca・vet・to🔗⭐🔉
ca・vet・to 
k
v
to
, ((米+))k
-
〔イタリア〕
k
v
to
, ((米+))k
-
〔イタリア〕c
ve・w
man🔗⭐🔉
【名】(複-・women)(石器時代の)穴居人の女性.
cav-i・ar,-・are🔗⭐🔉
cav-i・ar *, ((英))-・are 
k
vi
, 
-
|-
, 
-
〔初17c;ペルシア語 kh
viy
r (卵を産んでいる魚)より〕
k
vi
, 
-
|-
, 
-
〔初17c;ペルシア語 kh
viy
r (卵を産んでいる魚)より〕CAVIAR🔗⭐🔉
CAVIAR 
k
vi

〔Cinema and Video Industry Audience Research〕
k
vi

〔Cinema and Video Industry Audience Research〕cav-i・corn🔗⭐🔉
cav-i・corn 
k
v
k
n|-k
n
k
v
k
n|-k
n
ca・vie🔗⭐🔉
ca・vie 
k
vi
k
vi
cav・il🔗⭐🔉
cav・il 
k
v

k
v

cav・il・(l)ing🔗⭐🔉
【形】
cav・il・(l)er🔗⭐🔉
【名】揚げ足をとる人, 難癖をつける人.
cav・ing🔗⭐🔉
cav・ing 
k
v


k
v


ca・vi・tand🔗⭐🔉
ca・vi・tand 
k
v
t
nd
k
v
t
nd
cav-i・tar-y🔗⭐🔉
cav-i・tar-y 
k
v
t
ri|-t
i
k
v
t
ri|-t
i
cav-i・tate🔗⭐🔉
cav-i・tate 
k
v
t
t
k
v
t
t
cav-i・ta・tion🔗⭐🔉
cav-i・ta・tion 
k
v
t


n
k
v
t


n
Ca・vi・te🔗⭐🔉
Ca・vi・te 
k
v
ti, ((米+))k
v
te, ((英+))-te

k
v
ti, ((米+))k
v
te, ((英+))-te

cav・i-ty🔗⭐🔉
cav・i-ty 
k
v
ti
〔初16c;ラテン語 cavus (空洞). cave+-ty〕
k
v
ti
〔初16c;ラテン語 cavus (空洞). cave+-ty〕【cav・i-ty】
 bl
ck🔗⭐🔉
▽
 bl
ck〔建築〕中空壁用コンクリートブロック.
 bl
ck〔建築〕中空壁用コンクリートブロック.
【cav・i-ty】
 r
sonator🔗⭐🔉
▽
 r
sonator〔電子工学〕空洞共振器《導体壁で囲まれた電磁波の共振空間;resonator, rhumbatron ともいう》.
 r
sonator〔電子工学〕空洞共振器《導体壁で囲まれた電磁波の共振空間;resonator, rhumbatron ともいう》.
【cav・i-ty】
 w
ll🔗⭐🔉
▽
 w
ll〔建築〕(断熱防音作用のある)中空壁, 空洞壁.
 w
ll〔建築〕(断熱防音作用のある)中空壁, 空洞壁.
【cav・i-ty】
 w
ll insul
tion🔗⭐🔉
▽
 w
ll insul
tion断熱材.
 w
ll insul
tion断熱材.
c
-vo,-ri-lie-vo🔗⭐🔉
c
-vo−re-lie-vo, -ri-lie-vo 
k
vo
-, k
-
〔イタリア〕
-vo−re-lie-vo, -ri-lie-vo 
k
vo
-, k
-
〔イタリア〕ca・vort🔗⭐🔉
ca・vort 
k
v
t|-v
t
k
v
t|-v
t
ca・vort・er🔗⭐🔉
【名】
Ca-vour🔗⭐🔉
Ca-vour 
k
v
, ((米+))k
-, ((英+))-v


k
v
, ((米+))k
-, ((英+))-v


CAVU🔗⭐🔉
【略】〔航空〕ceiling and visibility unlimited 視界良好.
ca-vy🔗⭐🔉
ca-vy 
k
vi
k
vi
ジーニアス英和大辞典に「CAV」で始まるの検索結果 1-76。
〔動〕キャバリア=キング=チャールズ(