複数辞典一括検索+![]()
![]()
lo🔗⭐🔉
lo
l


l


lo-a🔗⭐🔉
lo-a
l



l



loach1🔗⭐🔉
loach1
l
t

l
t

loach2🔗⭐🔉
【名】((米軍略式))小型ヘリコプター.
Loach🔗⭐🔉
Loach
l
t

l
t

【load】
displ
cement🔗⭐🔉
▽
displ
cement〔海事〕満載排水量.
displ
cement〔海事〕満載排水量.
【load】
distrib
tion🔗⭐🔉
▽
distrib
tion〔コンピュータ〕ロード[負荷]分散.
distrib
tion〔コンピュータ〕ロード[負荷]分散.
【load】
f
ctor🔗⭐🔉
▽
f
ctor
(1)〔電気〕負荷率.
(2)〔航空〕荷重倍数《機体重量に対する機体にかかる荷重の比》;座席利用率《座席数に対する乗客数の比》.
f
ctor
(1)〔電気〕負荷率.
(2)〔航空〕荷重倍数《機体重量に対する機体にかかる荷重の比》;座席利用率《座席数に対する乗客数の比》.
【load】
l
ne🔗⭐🔉
▽
l
ne〔海事〕満載喫水線(Plimsoll line).
l
ne〔海事〕満載喫水線(Plimsoll line).
【load】
m
dule🔗⭐🔉
▽
m
dule〔コンピュータ〕ロードモジュール.
m
dule〔コンピュータ〕ロードモジュール.
【load】
sh
dding🔗⭐🔉
▽
sh
dding局所的停電《全面的停電を避けるための意図的な停電》.
sh
dding局所的停電《全面的停電を避けるための意図的な停電》.
load・ed🔗⭐🔉
load・ed *
l
d
d
〔初17c;load の過去分詞の形容詞化〕
l
d
d
〔初17c;load の過去分詞の形容詞化〕【load・ed】
qu
stion🔗⭐🔉
▽
qu
stion誘導尋問.
qu
stion誘導尋問.
load・en🔗⭐🔉
load・en
l
d
n
l
d
n
l
ad・er🔗⭐🔉
【名】(【略】ldg)
load-ie🔗⭐🔉
load-ie
l
di
l
di
l
ad・ing🔗⭐🔉
【名】(【略】ldg.)
【l
ad・ing】
b
y🔗⭐🔉
【l
ad・ing】
c
il🔗⭐🔉
▽
c
il〔電気〕装荷コイル《誘導係数を増すために電話ケーブルのような電気回路に直列に一定の間隔で入れるコイル》.
c
il〔電気〕装荷コイル《誘導係数を増すために電話ケーブルのような電気回路に直列に一定の間隔で入れるコイル》.
【l
ad・ing】
d
ck🔗⭐🔉
▽
d
ck((米))(店の裏の)商品積み降ろし場.
d
ck((米))(店の裏の)商品積み降ろし場.
【l
ad・ing】
g
uge🔗⭐🔉
▽
g
uge((英))〔鉄道〕積載物高度基準;積載物高度警報装置《線路の上部に規定の高さで設置した横棒》.
g
uge((英))〔鉄道〕積載物高度基準;積載物高度警報装置《線路の上部に規定の高さで設置した横棒》.
【l
ad・ing】
pr
gram🔗⭐🔉
▽
pr
gram〔コンピュータ〕ローディングプログラム《自動入力装置によりインプットされるプログラム処理開始のための一連の命令》.
pr
gram〔コンピュータ〕ローディングプログラム《自動入力装置によりインプットされるプログラム処理開始のための一連の命令》.
【l
ad・ing】
sh
vel🔗⭐🔉
▽
sh
velショベルカー.
sh
velショベルカー.
load・in'・in🔗⭐🔉
load・in'・in
l
d
n
n
l
d
n
n
l
ad・m
ster🔗⭐🔉
【名】〔航空〕ロードマスター《飛行機の荷物や武器の積み込み・荷降ろしの担当官》.
loads-a🔗⭐🔉
loads-a
l
d


l
d


loads・a・mon-ey🔗⭐🔉
loads・a・mon-ey
l
dz
m
ni
l
dz
m
ni
l
ad・sp
ce🔗⭐🔉
l
ad・sp
ce (自動車・トラックなどの)積載スペース.
ad・sp
ce (自動車・トラックなどの)積載スペース.
l
ad・st
ne🔗⭐🔉
【名】=lodestone.
loaf1🔗⭐🔉
loaf1
l
f
〔初12c以前;古英語 hl
f (パン, パン1個), 語源不詳〕
l
f
〔初12c以前;古英語 hl
f (パン, パン1個), 語源不詳〕【loaf1】
s
gar🔗⭐🔉
▽
s
gar((やや古))棒砂糖《精製糖を大きな円錐(すい)形に固めたもの》;(販売単位としての)1袋の角砂糖.
s
gar((やや古))棒砂糖《精製糖を大きな円錐(すい)形に固めたもの》;(販売単位としての)1袋の角砂糖.
loaf2🔗⭐🔉
【動】((略式))|自|ぶらつく;無為に過す;ぼっと立っている;遊んで暮す((a)round, about).
loaf・er1🔗⭐🔉
loaf・er1
l
f

l
f

loaf・er2🔗⭐🔉
loaf・er2
l
f

l
f

loaf・er・er🔗⭐🔉
loaf・er・er
l
f
r

l
f
r

loam🔗⭐🔉
loam
l
m
〔初12c;古英語 l
m (粘土, 泥)〕
l
m
〔初12c;古英語 l
m (粘土, 泥)〕loam-y🔗⭐🔉
loam-y
-i
-i
loam-i・ness🔗⭐🔉
【名】ローム質.
loan1🔗⭐🔉
loan1 **
l
n
〔初12c;古ノルド語 l
n(貸したもの).「あとに残す」が原義. cf. lend.〕
l
n
〔初12c;古ノルド語 l
n(貸したもの).「あとに残す」が原義. cf. lend.〕
【loan1】
applic
tion🔗⭐🔉
▽
applic
tionローンの申し込み.
applic
tionローンの申し込み.
【loan1】
c
pital🔗⭐🔉
▽
c
pital〔経済〕借入資本金.
c
pital〔経済〕借入資本金.
【loan1】
coll
ction🔗⭐🔉
▽
coll
ction(展覧のため)貸出される絵画[美術品].
coll
ction(展覧のため)貸出される絵画[美術品].
【loan1】L
C
uncil🔗⭐🔉
▽L
C
uncil((豪))融資協議会《州の借入を規制する法定団体》.
C
uncil((豪))融資協議会《州の借入を規制する法定団体》.
【loan1】
float
tion🔗⭐🔉
▽
float
tion起債.
float
tion起債.
【loan1】
nterest🔗⭐🔉
▽
nterestローンの利子.
nterestローンの利子.
【loan1】
ffice🔗⭐🔉
▽
ffice(金融機関の)貸付部;質屋;公債応募取扱所.
ffice(金融機関の)貸付部;質屋;公債応募取扱所.
【loan1】
pl
ce [f
rm]🔗⭐🔉
▽
pl
ce [f
rm]〔南ア史〕借地契約による借地《政府と個人間の契約で, 1年ごとに更新ができた(1717-1813)》.
pl
ce [f
rm]〔南ア史〕借地契約による借地《政府と個人間の契約で, 1年ごとに更新ができた(1717-1813)》.
【loan1】
sh
rk🔗⭐🔉
▽
sh
rk((略式))高利貸, サラ金(業者).
sh
rk((略式))高利貸, サラ金(業者).
【loan1】
tr
st🔗⭐🔉
▽
tr
st貸付信託.
tr
st貸付信託.
loan・
e🔗⭐🔉
【名】
loan2🔗⭐🔉
【名】((スコット・北イング))
l
an・a-ble🔗⭐🔉
【形】貸付可能な, 貸される‖〜 funds 貸付資金.
l
an・b
ck🔗⭐🔉
【名】ローンバック, 融資裏付け制度《一部の生命保険会社が行なう, 個人にその人の年金基金から融資をする制度》.
loand🔗⭐🔉
loand
l
nd
l
nd
Lo・an・da🔗⭐🔉
Lo・an・da
lo
nd
, -
n-
lo
nd
, -
n-
l
an・er🔗⭐🔉
【名】
l
an・h
lder🔗⭐🔉
【名】抵当債権者.
l
an・ing🔗⭐🔉
l
an・ing
-


an・ing
-


l
an・sh
rking🔗⭐🔉
l
an・sh
rking ((米略式))高利貸をすること.
an・sh
rking ((米略式))高利貸をすること.
l
an・sh
ft🔗⭐🔉
【名】〔言語〕置換借入語《別の言語から単語を借用する時, その単語の形態素の一部を自国語の(それに相当する)形態素に置き換えて作った語;ドイツ語の schmierk
se(「塗る」+「チーズ」)から英語のsmearcase が作られた》.
se(「塗る」+「チーズ」)から英語のsmearcase が作られた》.
l
an・w
rd🔗⭐🔉
【名】借用語, 借入語, 外来語.
loath,loathe1🔗⭐🔉
loath, loth, ((米))loathe1
l

, ((米+)) l


〔初12c;古英語 l
th (憎い, 敵意のある). cf. loathe2〕
l

, ((米+)) l


〔初12c;古英語 l
th (憎い, 敵意のある). cf. loathe2〕loath・ful🔗⭐🔉
【形】((まれ))=loathsome.
loath・ness🔗⭐🔉
【名】
loathe2🔗⭐🔉
loathe2
l


〔初12c;古英語 l
thian (嫌いである, ひどくいやな). loath と同語源〕
l


〔初12c;古英語 l
thian (嫌いである, ひどくいやな). loath と同語源〕l
ath・er🔗⭐🔉
【名】
l
ath・ing🔗⭐🔉
【名】〔…が〕大嫌いなこと, 〔…に対する〕強い嫌悪〔for, of〕.
l
ath・ing・ly🔗⭐🔉
【副】
loath・ly🔗⭐🔉
loath・ly
l

li, ((米+)) l

-
l

li, ((米+)) l

-
loath・some🔗⭐🔉
loath・some
l

s
m, lo
-
l

s
m, lo
-
loath・some・ly🔗⭐🔉
【副】
loath・some・ness🔗⭐🔉
【名】
loaves🔗⭐🔉
loaves
l
vz
l
vz
lob1🔗⭐🔉
lob1
l
b
l
b
lob・ber1🔗⭐🔉
【名】
lob−🔗⭐🔉
lob−
l
b-
l
b-
Lo-ba-chev-ski🔗⭐🔉
Lo-ba-chev-ski
l
b
t
fski, l
-, -t
v-
l
b
t
fski, l
-, -t
v-
lo・bar🔗⭐🔉
lo・bar
l
b
, -b
|-b

l
b
, -b
|-b

lo・bate,lo・bat・ed🔗⭐🔉
lo・bate
l
be
t
, lo・bat・ed
-
d
l
be
t
, lo・bat・ed
-
d
l
・bate・ly🔗⭐🔉
【副】
lo・ba・tion🔗⭐🔉
lo・ba・tion
lo
b


n
lo
b


n
lob・by🔗⭐🔉
lob・by **
l
bi
〔初16c;中世ラテン語 lobium (修道院の回廊, 歩廊). cf. lodge〕
l
bi
〔初16c;中世ラテン語 lobium (修道院の回廊, 歩廊). cf. lodge〕
【lob・by】
corresp
ndent [j
urnalist]🔗⭐🔉
▽
corresp
ndent [j
urnalist]((英))(新聞などの)議会担当記者《大臣から非公式に情報がもらえ, 情報源を明らかにしなければそれを記事にできる》.
corresp
ndent [j
urnalist]((英))(新聞などの)議会担当記者《大臣から非公式に情報がもらえ, 情報源を明らかにしなければそれを記事にできる》.
lob・by・
sm🔗⭐🔉
【名】((もと米))議案通過運動;陳情運動;議会(裏面)工作.
lob・by・er🔗⭐🔉
【名】
lob・by・gow🔗⭐🔉
lob・by・gow
l
bi



l
bi



lob・by・ist🔗⭐🔉
lob・by・ist **
l
bi
st
〔初19c;lobby 【動】+-ist〕
l
bi
st
〔初19c;lobby 【動】+-ist〕
l
b・by・ing🔗⭐🔉
【名】陳情運動, 院外運動.
L
B C
rpus🔗⭐🔉
【略】〔言語〕Lancaster-Oslo / Bergen Corpus of British English LOB コーパス.
lode・star🔗⭐🔉
lode・star , load・-
l
dst
|-st

〔初14c;中英語 lode- (=leading) + sterre (=star)〕
l
dst
|-st

〔初14c;中英語 lode- (=leading) + sterre (=star)〕lode・stone🔗⭐🔉
lode・stone , load・-
l
dst
n
l
dst
n
ジーニアス英和大辞典に「LO」で始まるの検索結果 1-96。もっと読み込む