複数辞典一括検索+

stone🔗🔉

stone **stn〔初12c以前;古英語 stn (石)〕

【stone】 x(e)🔗🔉

x(e)石切りおの;〔考古〕石斧(せきふ).

【stone】 bss🔗🔉

bss〔魚〕Polyprion americanus《イシナギ科の魚;大西洋に分布, 幼魚は漂流物に付く;wreckfish ともいう》.

【stone】 biling🔗🔉

biling焼石を投げ込む原始的湯沸し法.

【stone】 brmble🔗🔉

brmble〔植〕Rubus saxatilis《ユーラシア産バラ科キイチゴ属のキイチゴの1種;石の多い土地に生える》.

【stone】 canl🔗🔉

canl〔動〕石管《棘皮(きょくひ)動物の水管系の穿(せん)孔板と環状水管を結ぶ管;管の壁に石灰質が沈積》.

【stone】 cll🔗🔉

cll〔植〕石(せき)細胞《厚膜細胞の一種;細胞が木[コルク, クチクラ]化して厚膜となる;ほぼ正多角形;ナシの果肉・ウメやモモの内果皮の細胞など》.

【stone】 chna🔗🔉

chnaイングランド産の長石を成分とする硬質陶器.

【stone】 crcle🔗🔉

crcle〔考古〕ストーンサークル, 環状列石《環状に立石を並べた青銅器時代の巨石記念物;cf. cromlech》.

【stone】 crb🔗🔉

crb〔動〕ストーンクラブ(Menippe mercenaria)《メキシコ湾やカリブ海産のイソオオギガニ科の大形の食用ガニ》.

【stone】 crlew🔗🔉

crlew〔鳥〕イシチドリ《ユーラシア・アフリカ・熱帯アメリカ・オーストラリアに生息する陸生のイシチドリ科(Burhinidae)の鳥の総称;((英))では特に Burhinus oedicnemus をいう;頭部と黄色の眼が大きい;thick-knee ともいう》.

【stone】 fce🔗🔉

fce((略式))石のように感情のない顔.

【stone】 fnce🔗🔉

fnce((NZ))ブランデーとジンジャービールを混ぜた酒.

【stone】 fx🔗🔉

fx((俗))セクシーな女, 魅力的な女.

【stone】 frgate🔗🔉

frgate((海軍俗))沿岸施設.

【stone】 frit🔗🔉

frit核果, 石果《モモ・ウメ・サクランボなどのように堅い内果皮を持つ果実》《◆専門用語としては drupe》.

【stone】 gnger🔗🔉

gnger((俗))確かなこと《◆ニュージーランドの競走馬の名から》.

【stone】 grove🔗🔉

grove((俗))実にすてきなもの[パーティー, コンサート]. ▽〜 lily↓.

【stone】 mrten🔗🔉

mrten〔動〕ムナジロテン(Martes foina)《ユーラシア産イタチ科テン属のテン;beech marten, house martenともいう》;その毛皮.

【stone】 mnt🔗🔉

mnt〔植〕=dittany 2.

【stone】S Muntain🔗🔉

▽S Muntainストーンマウンテン《米国 Georgia 州北西部, Atlanta 東郊外の町;南北戦争時の南軍兵士の彫像がある》.

【stone】 prsley🔗🔉

prsley〔植〕Sison amomum《ユーラシア産のセリ科の草;種子は調味料》.

【stone】 pne🔗🔉

pne〔植〕カサマツ(Pinus pinea)《地中海沿岸原産のマツ科マツ属の樹木;樹冠が傘状に広がり, 種子は食用;umbrella pine, parasol pine ともいう》.

【stone】 pt🔗🔉

pt石切り場《◆quarry の方が普通の語》.

【stone】 rller🔗🔉

rller〔魚〕 (1)コイ科 Campostoma 属の淡水魚の総称《特に C. anomalum;北米産》. (2)サッカー科 Hypentelium 属の魚の総称《北米産》.

【stone】 sw🔗🔉

sw石切りのこ(ぎり).

【stone】 shot🔗🔉

shot〔登山〕ガレ場《石がごろごろして登りづらい箇所》.

【stone】 wll🔗🔉

wll(政治・社会問題などの)大きな障害(物)[妨害(行為)];越えられない壁.

stn・a-ble,〜・a-ble🔗🔉

stn・a-ble, 〜・a-ble

stone・lke🔗🔉

【形】

Stone🔗🔉

Stone stn

stone−🔗🔉

stone− stn-

Stne−ge🔗🔉

【形】[時に s〜-a〜] 石器時代の[に関する].

Stne ge🔗🔉

Stne ge [the 〜] 石器時代《青銅器時代の前で原石器(Eolithic), 旧石器(Paleolithic), 中石器(Mesolithic), 新石器(Neolithic)の各時代から成る》.

stne−blnd🔗🔉

【形】

stne−blnd・ness🔗🔉

【名】

stne・bat🔗🔉

【名】((米))(岩石やミルク缶などの)重量物運搬用そり.

stne−braker🔗🔉

【名】(道路用の)石割り工;砕石機.

stne−brke🔗🔉

【形】((米略式))一文なしの, すかんぴんの.

stne・cst🔗🔉

【名】=a STONE's throw.

stne・ct🔗🔉

【名】(複〜s, 〜)〔魚〕Noturus flavus《アメリカナマズ科;米国の Mississippi の流域や五大湖水域に生息する黄茶色の淡水魚》.

stne・cht🔗🔉

【名】(複〜s, 〜)〔鳥〕ノビタキ《ユーラシア・アフリカに生息するツグミ科ノビタキ属(Saxicola)の小鳥の総称;((英))では S. torquata をいう》.

stne−cld🔗🔉

【形】非常に[石のように]冷たい.

stne・crp🔗🔉

【名】〔植〕マンネングサ, ベンケイソウ(sedum).

stne・ctter🔗🔉

【名】

stne・ctting🔗🔉

【名】

stned🔗🔉

【形】

【stned】 slly🔗🔉

slly(酒・麻薬で)酔った.

stne−dad🔗🔉

【形】完全に死んだ, ピクリとも動かない‖kill O 〜 〈考え・感情〉を完全に押さえ込む.

stne−daf🔗🔉

【形】まったく耳の聞えない.

stne−daf・ness🔗🔉

【名】

stne−fced🔗🔉

【形】感情を表さない顔の.

stne・fsh🔗🔉

【名】(複 →fish [語法])〔魚〕オニダルマオコゼ(Synanceia verrucosa)《オニオコゼ科の魚;インド洋・西太平洋の浅海に生息;背びれのとげには猛毒がある》;オニオコゼ科(Synanceiidae)の魚の総称.

stne・fl🔗🔉

【名】(複〜ies, 〜)〔昆虫〕カワゲラ科カワゲラ目(Plecoptera)の水生昆虫の総称《◆plecopteran ともいう》.

stne−grund🔗🔉

【形】〈小麦粉が〉石うすでひかれた.

Stone・ham🔗🔉

Stone・ham stnm

stne・htch🔗🔉

【名】((英方言))〔鳥〕ハジロコチドリ(ringed plover).

stne・harted🔗🔉

【形】=stonyhearted.

Stone・henge🔗🔉

Stone・henge stnhnd,

stne・less🔗🔉

【形】〈果実が〉種のない, 種を除いた;((英))石のない.

stne・less・ness🔗🔉

【名】

stne,stne lly🔗🔉

stne−lly, stne lly

stne・mson🔗🔉

【名】石工, 石屋(mason).

stne・mson・ry🔗🔉

【名】

stn・er🔗🔉

【名】

Stones🔗🔉

Stones stnz

stne−sber🔗🔉

【形】まったくしらふの;生真面目な.

stone・wall🔗🔉

stone・wall *stnwl〔初19c;stonewall (妨害)の動詞化〕

【stone・wall】 bnker🔗🔉

bnker((英俗))確かなこと.

【stone・wall】S nn🔗🔉

▽S nnストーンウォール=イン《米国 New York 市 Greenwich Village にあるバー;1969年同性愛者と警官隊の衝突が起り, 同性愛者解放運動の始まりを記す所となった》.

stone・wall・er,〜・ing🔗🔉

stone・wall・er, 〜・ing

stne・wre🔗🔉

【名】【形】器(せっき)(の)《陶器の一種》.

stne・wshed🔗🔉

【形】〈ジーンズなどが〉ストーンウォッシュした, (使い込んだ感じを出すために)軽石で洗った;擦り切れた感じの.

stne・wshing🔗🔉

【名】

stne・wsh🔗🔉

【動】

stne・wrk🔗🔉

【名】

stne・wrk・er🔗🔉

【名】

stne・wrt🔗🔉

【名】〔植〕

ston・ey🔗🔉

ston・ey stni

【ston・ey】S Crek🔗🔉

▽S Crekストーニィクリーク《カナダ Ontario 州南東部の町》.

ston-y🔗🔉

ston-y , ston・eystni〔初12c以前;stone+-y (…の多い)〕

ジーニアス英和大辞典STONEで始まるの検索結果 1-81