複数辞典一括検索+![]()
![]()
cog1🔗⭐🔉
cog1
k
, ((米+))k



k
, ((米+))k



【cog1】
r
ilway🔗⭐🔉
▽
r
ilway
(→【図】)
((米))(急坂用)歯形軌条式鉄道(rack railway, ((米))cogway).
r
ilway
(→【図】)
((米))(急坂用)歯形軌条式鉄道(rack railway, ((米))cogway).
c
gged🔗⭐🔉
【形】歯車のついた.
cog2🔗⭐🔉
((俗))【動】(-gg-)|他|(特定の目が出るように)〈さいころなど〉に不正な細工をする.
cog3🔗⭐🔉
〔建築〕【名】(角材または梁(はり)を継ぐための)
(ほぞ);あご.
(ほぞ);あご.
cog4🔗⭐🔉
【名】船首と船尾が丸みのある中世の船.
cog.🔗⭐🔉
【略】cognate;cognizant.
co・gen・cy🔗⭐🔉
co・gen・cy
k
d
nsi
k
d
nsi
c
・gener
tion🔗⭐🔉
【名】コジェネレーション, コジェネ《1つのエネルギー源から2つの形態のエネルギーを作り出すこと;火力発電所の排熱を暖房・給湯に利用するなど》.
c
・g
nerator🔗⭐🔉
【名】
co・gent🔗⭐🔉
co・gent
k
d
nt
k
d
nt
co・gent・ly🔗⭐🔉
【副】人を説得するほどに, 力強く.
Cog-gan🔗⭐🔉
Cog-gan
k

n
k

n
cog・gle🔗⭐🔉
cog・gle
k



k



c
g・gly🔗⭐🔉
【形】
cog-i・ta-ble🔗⭐🔉
cog-i・ta-ble
k
d
t
b

k
d
t
b

cog-i・ta・bund🔗⭐🔉
cog-i・ta・bund
k
d
t
b
nd
k
d
t
b
nd
cog-i・tate🔗⭐🔉
cog-i・tate
k
d
t
t
k
d
t
t
c
g-i・t
・tor🔗⭐🔉
【名】
c
g-i・t
t・ing・ly🔗⭐🔉
【副】
c
g-i・t
・tive🔗⭐🔉
【形】思考力のある;考えにふける.
c
g-i・t
・tive・ly🔗⭐🔉
【副】
c
g-i・t
・tive・ness🔗⭐🔉
【名】
c
g-i・t
・tion🔗⭐🔉
【名】思考(力), 熟考;[〜s;単数扱い] 着想, 思いつき, 思案.
co・gi・to, er-go sum🔗⭐🔉
co・gi・to, er-go sum
k
d
t


o
s
m, k

-, k


-, -

o
-, -s
m|k

t




s
m
〔ラテン〕我思う, ゆえに我あり《デカルト哲学の基本》.
k
d
t


o
s
m, k

-, k


-, -

o
-, -s
m|k

t




s
m
〔ラテン〕我思う, ゆえに我あり《デカルト哲学の基本》.
Co・gnac🔗⭐🔉
Co・gnac
k
nj
k, k
n-|k
n-
k
nj
k, k
n-|k
n-
cog・nate🔗⭐🔉
cog・nate
k
ne
t
〔初【形】17c;【名】18c;ラテン語 cognatus(縁続き)より. co-(一緒に)+-gnate(生れた). cf. generate〕
k
ne
t
〔初【形】17c;【名】18c;ラテン語 cognatus(縁続き)より. co-(一緒に)+-gnate(生れた). cf. generate〕【cog・nate】
bject🔗⭐🔉
▽
bject〔言語〕
(1)同族目的語《die a glorious death など;形容詞に強勢を置く》.
(2)動詞によりすでに意味が明らかな目的語《◆ask a questionなど》.
bject〔言語〕
(1)同族目的語《die a glorious death など;形容詞に強勢を置く》.
(2)動詞によりすでに意味が明らかな目的語《◆ask a questionなど》.
cog・nate・ly🔗⭐🔉
【副】
cog・nate・ness🔗⭐🔉
【名】
cog・n
・tion🔗⭐🔉
【名】
cog・ni・tion🔗⭐🔉
cog・ni・tion
k
n

n
k
n

n
cog・ni・tion・al🔗⭐🔉
【形】
cog・ni・tive🔗⭐🔉
cog・ni・tive *
k
n
t
v
〔初16c;cognit(ion)+ -ive(…の性質をもった)〕
k
n
t
v
〔初16c;cognit(ion)+ -ive(…の性質をもった)〕【cog・ni・tive】
d
ssonance🔗⭐🔉
▽
d
ssonance〔心理〕認知的不協和《相容れない認識から生じる不安定な心理的に不快な状態》.
d
ssonance〔心理〕認知的不協和《相容れない認識から生じる不安定な心理的に不快な状態》.
【cog・ni・tive】
eth
logy🔗⭐🔉
▽
eth
logy認知行動学《意識と意図が動物の行動に及ぼす影響について研究する行動学の一分野》.
eth
logy認知行動学《意識と意図が動物の行動に及ぼす影響について研究する行動学の一分野》.
【cog・ni・tive】
gr
mmar [lingu
stics]🔗⭐🔉
▽
gr
mmar [lingu
stics]〔言語〕認知文法[言語学].
gr
mmar [lingu
stics]〔言語〕認知文法[言語学].
【cog・ni・tive】
m
p🔗⭐🔉
▽
m
p〔心理〕認知地図《人間や動物がもつ環境空間についての認知(知識)の構造》.
m
p〔心理〕認知地図《人間や動物がもつ環境空間についての認知(知識)の構造》.
【cog・ni・tive】
m
aning🔗⭐🔉
▽
m
aning〔言語〕知的意味《語や文が, 文体や構文にかかわらず表す一定の意味》.
m
aning〔言語〕知的意味《語や文が, 文体や構文にかかわらず表す一定の意味》.
【cog・ni・tive】
psych
logy🔗⭐🔉
▽
psych
logy認知心理学《人間の意識や心を研究対象とし, 外部刺激を積極的に取捨選択し決定していく過程を重視する》.
psych
logy認知心理学《人間の意識や心を研究対象とし, 外部刺激を積極的に取捨選択し決定していく過程を重視する》.
【cog・ni・tive】
sc
ence🔗⭐🔉
▽
sc
ence認知科学.
sc
ence認知科学.
【cog・ni・tive】
sc
entist🔗⭐🔉
▽
sc
entist認知科学者.
sc
entist認知科学者.
【cog・ni・tive】
th
rapy🔗⭐🔉
▽
th
rapy認知療法.
th
rapy認知療法.
cog・ni・tive・ly🔗⭐🔉
【副】
c
g・ni・tiv・
sm🔗⭐🔉
c
g・ni・tiv・
sm
-
z

g・ni・tiv・
sm
-
z

c
g・ni・tiv・ist🔗⭐🔉
c
g・ni・tiv・ist
-
st
g・ni・tiv・ist
-
st
cog・ni・za-ble,-・sa・ble🔗⭐🔉
cog・ni・za-ble, ((英ではしばしば))-・sa・ble
k
n
z
b
, k
n
-, k
n
-
k
n
z
b
, k
n
-, k
n
-
c
g・ni・za-bly🔗⭐🔉
【副】
cog・ni・zance,-・sance🔗⭐🔉
cog・ni・zance, ((英ではしばしば))-・sance
k
n
z
s, k
n
-, ((英+))k
n
-
k
n
z
s, k
n
-, ((英+))k
n
-
cog・ni・zant,-・sant🔗⭐🔉
cog・ni・zant, ((英ではしばしば))-・sant
k
n
z
t, k
n
-, ((英+))k
n
-
k
n
z
t, k
n
-, ((英+))k
n
-
cog・nize,-・nise🔗⭐🔉
cog・nize, ((英ではしばしば))-・nise
k
na
z, -

k
na
z, -

c
g・niz・er🔗⭐🔉
【名】
cog・no・men🔗⭐🔉
cog・no・men
k
n
m
n, k
n
-|-n
men
k
n
m
n, k
n
-|-n
men
cog・n
m-i・nal🔗⭐🔉
cog・n
m-i・nal
-n
m
n
, -n
m-
m-i・nal
-n
m
n
, -n
m-
cog・n
m-i・nal・ly🔗⭐🔉
【副】
co・gno・scen・ti🔗⭐🔉
co・gno・scen・ti , co・no・-
k
nj

nti, k
n
-, -s
n-|k
n
-, k
nj
-
〔イタリア〕
k
nj

nti, k
n
-, -s
n-|k
n
-, k
nj
-
〔イタリア〕cog・nos・ci-ble🔗⭐🔉
cog・nos・ci-ble
k
n
s
b

k
n
s
b

cog・no・vit🔗⭐🔉
cog・no・vit
k
n
v
t
k
n
v
t
co・gon🔗⭐🔉
co・gon
k



n|
-
k



n|
-
C
gs・well ch
ir🔗⭐🔉
C
gs・well ch
ir
k
zwel-
コグズウェルチェア《背もたれと曲り脚付きの安楽いす》.
gs・well ch
ir
k
zwel-
コグズウェルチェア《背もたれと曲り脚付きの安楽いす》.
cogue🔗⭐🔉
cogue
k
, k



k
, k



c
g・w
y🔗⭐🔉
【名】((米))=cog railway.
c
g・wh
el🔗⭐🔉
【名】はめば歯車(gearwheel).
ジーニアス英和大辞典に「cog」で始まるの検索結果 1-63。