複数辞典一括検索+

pine🔗🔉

pine *pn〔初12c以前;ラテン語 pinus((松やにを出す)松の木)〕

【pine】P Brrens🔗🔉

▽P Brrensマツ荒原《米国 New Jersey 州南東部から南部の海沿いの平原;マツ・スギ・オークなどの森林が乱伐で1860年代までにほぼ消失した》.

【pine bauty🔗🔉

bauty〔昆虫〕マツキリガ(Panolis flammea)《ユーラシア産ヤガ科のガで幼虫は松の葉を食い荒らす》.

【pine】P Blff🔗🔉

▽P Blffパインブラフ《米国 Arkansas 州中部, Arkansas 川に臨む都市》.

【pine cne🔗🔉

cne松かさ《◆pineappleともいう; →cone》.

【pine cne fsh🔗🔉

cne fsh〔魚〕マツボックリウオ《インド洋・太平洋産の Monocentridae 科の魚》.

【pine drpe🔗🔉

drpe((米俗))棺おけ.

【pine nd🔗🔉

nd((方言))〔建築〕破風(の先).

【pine fnch🔗🔉

fnch〜 siskin.

【pine】P Hlls🔗🔉

▽P Hllsパインヒルズ《米国 Florida 州東部, Orland 西郊外の町》.

【pine krnel🔗🔉

krnel((英))=〜 nut.

【pine laf scle🔗🔉

laf scle〔昆虫〕マツバカイガラムシ(Chionaspis pinifoliae)《固い殻を有し松葉に付き成長を阻害する》.

【pine mrten🔗🔉

mrten (→【図】) 〔動〕マツテン(Martes martes)《ヨーロッパ北部・アジア西部の針葉樹林帯に住むイタチ科テン属のテン;暗褐色の毛皮で覆われ胸とのどに淡黄色の斑点がある;cf. sweet marten》.

【pine muse🔗🔉

muse〔動〕マツネズミ《北米・ユーラシアの低山帯に生息するマツネズミ属(Pitymys)のネズミの総称;ハタネズミによく似る;〜 vole ともいう》.

【pine nedle🔗🔉

nedle[通例 -s] 松葉.

【pine nt🔗🔉

nt[通例 -s](米国南西部・メキシコ産のマツの)松果(((英))〜 kernel)《甘味があり食用》.

【pine vercoat🔗🔉

vercoat((米俗))(特に安物の)棺おけ《◆wooden overcoat ともいう》.

【pine sskin🔗🔉

sskin〔鳥〕マツノキヒワ(Carduelis pinus)《北米から南米に生息するアトリ科ヒワ属の小鳥;翼や尾に黄色い斑点がある》.

【pine snke🔗🔉

snke〔動〕パインヘビ, パインスネーク(Pituophis melanoleucus)《北米産ナミヘビ科の大形無毒ヘビ》.

【pine strw🔗🔉

strw(特に乾いた)マツの葉.

【pine tr🔗🔉

tr松根タール, パインタール《マツ材を乾留して採られる褐色ないし黒色の半固体または粘りのある物質;屋根材・ペンキ・石けん・皮膚病治療薬》.

【pine tp🔗🔉

tp((米俗))安物[非合法]のウイスキー.

【pine】P Tre Stte🔗🔉

▽P Tre Stte[the 〜] 松の木州(米国 Maine州の愛称).

【pine vle🔗🔉

vle〔動〕=〜 mouse.

【pine wrbler🔗🔉

wrbler〔鳥〕マツアメリカムシクイ(Dendroica pinus)《米国東部から西インド諸島のマツ林に生息するアメリカムシクイ科アメリカムシクイ属の鳥》.

pine🔗🔉

pine 〔初14c;古英語 pnian(苦しむ, 悩む)〕

pin・e-al🔗🔉

pin・e-al pnil, p-

【pin・e-al】 bdy [glnd]🔗🔉

bdy [glnd]〔解剖〕松果体[腺(せん)]《脊椎(せきつい)動物の脳梁(のうりょう)の後部にある松かさ状の小器官;[図] →brain;専門用語 epiphysis (erebri)》.

【pin・e-al】 ye🔗🔉

ye〔動〕松果眼, 頭頂眼《一部のトカゲ類の頭部にできる松果体から発生する眼状組織》.

pine・apple🔗🔉

pine・apple pnp〔初17c;pine+apple. 果実の形が松かさに似ているところから〕

【pine・apple】 jice🔗🔉

jiceパインジュース《◆×pine juice とはいわない》.

【pine・apple】 wed🔗🔉

wed〔植〕パイナップル草, コシカギク(Matricaria matricarioides)《アジア産のキク科シカギク属の1年草;頭状花をつぶすとパイナップルのにおいがすることから》.

pne・drps🔗🔉

【名】(複〜)〔植〕パインドロップス(Pterospora andromedea)《イチヤクソウ科の白い花をつける植物》.

pne・lnd(s)🔗🔉

【名】マツ主体の森林.

Pi・nl・las Prk🔗🔉

Pi・nl・las Prk panls-

pi・nene🔗🔉

pi・nene pnin

Pi-ne-ro🔗🔉

Pi-ne-ro pnro

pin・er-y🔗🔉

pin・er-y pnri

Pines🔗🔉

Pines pnz

pne・sp🔗🔉

【名】〔植〕パインサップ《イチヤクソウ科シャクジョウソウ属(Monotropa)の各種腐生植物, また根に寄生する植物の総称;ギンリョウソウモドキ(Indian pipe)など》.

pne・shot mth🔗🔉

pne・shot mth 〔昆虫〕パインシュートモス(Rhyacionia buoliana)《ハマキガ科小形のガ;幼虫はマツの害虫》.

pi・ne・tum🔗🔉

pi・ne・tum pantm

pne・wod🔗🔉

【名】

pi・nex🔗🔉

pi・nex pneks

pine-y🔗🔉

pine-y pni

pn−yed🔗🔉

【形】〔植〕〈花が〉花冠の先端に柱頭のある, 長花柱型の《サクラソウなどの異型花柱性植物で, 二型花のうち長い花柱をもつ花についていう;cf. thrum-eyed》.

pin‐y🔗🔉

pin‐y , pine-ypni

ジーニアス英和大辞典pineで始まるの検索結果 1-47