複数辞典一括検索+

パイナップル【pineapple】🔗🔉

パイナップル【pineapple】 パイナップル科の常緑多年草。高さ五〇センチ〜一・二メートル、葉は剣状で厚く、長さ六〇センチ〜一・五メートル。夏、茎の頂に肉穂花序をつけ、花は螺旋(らせん)状に配列する。果実は六角形の実の集まった松かさ状の楕円体になり、黄色に熟す。芳香があり甘く、食用。熱帯アメリカの原産で、日本には弘化二年(一八四五)にオランダ人により伝えられ、小笠原や沖縄で栽培。アナナス。パインアップル。《季 夏》「―驟雨は香り去るものに/節子」

パイン【pine】🔗🔉

パイン【pine】 「パイナップル」の略。「―ジュース」

ピネン【pinene】🔗🔉

ピネン【pinene】 テルペンの一。多くの精油中に存在し、テレビン油の主成分。無色で芳香があり、塗料の溶剤や合成樟脳(しようのう)・人工香料の原料にする。

大辞泉pineで始まるの検索結果 1-3