複数辞典一括検索+![]()
![]()
thin🔗⭐🔉
thin **

n
〔初12c以前;古英語 thynne(薄い). 「十分に伸ばした[広げた]」が原義〕


n
〔初12c以前;古英語 thynne(薄い). 「十分に伸ばした[広げた]」が原義〕
【thin】
r
d l
ne🔗⭐🔉
▽
r
d l
ne[the/a 〜](ある地域の主義を守る)勇敢な少人数のグループ.
▽〜 section↓.
r
d l
ne[the/a 〜](ある地域の主義を守る)勇敢な少人数のグループ.
▽〜 section↓.
thin・ness🔗⭐🔉
【名】薄いこと;希薄;細さ;貧弱.
thin'🔗⭐🔉
thin' 

n


n
−thin🔗⭐🔉
−thin
-
n
-
n
th
n−and−l
ght n
tebook🔗⭐🔉
th
n−and−l
ght n
tebook 〔コンピュータ〕薄くて軽いノート型パソコン.
n−and−l
ght n
tebook 〔コンピュータ〕薄くて軽いノート型パソコン.
th
n・cl
d🔗⭐🔉
【名】((米俗))陸上競技のトラックの選手.
th
n−f
lm🔗⭐🔉
【形】〔電子工学〕薄膜の[でできた]‖〜 technology 薄膜工法.
th
n f
lm🔗⭐🔉
th
n f
lm 〔電子工学〕薄膜《セラミック[ガラス]基板に極薄の金属・半導体などを載せて作る》.
n f
lm 〔電子工学〕薄膜《セラミック[ガラス]基板に極薄の金属・半導体などを載せて作る》.
thine🔗⭐🔉
thine 


n, ((弱))
a
n
〔初12c以前;古英語 thin. thou の所有格代名詞〕



n, ((弱))
a
n
〔初12c以前;古英語 thin. thou の所有格代名詞〕thing2🔗⭐🔉
【名】[しばしば T〜](スカンジナビア諸国の)法廷, 公民集会.
th
ng−in−its
lf🔗⭐🔉
【名】(複things-in-themselves)〔カント哲学〕物(それ)自体(noumenon)《現象界というより物自体の世界のことで, 五感では知り得ないが, 存在そのものは経験からおのずと推論できる》.
th
ng・um-a・jig,thing・am-a・-,th
ng・um-a・b
b,th
ng・am-a・-,th
ng・um・b
b,th
ng・um・my,th
ng-a・my,th
ng・ie,th
ng・y🔗⭐🔉
th
ng・um-a・jig, thing・am-a・- 



m
d


, th
ng・um-a・b
b, th
ng・am-a・-
-b
b
, th
ng・um・b
b
-
mb
b
, th
ng・um・my, th
ng-a・my
-
mi
, ((主に英))th
ng・ie, th
ng・y
-i
ng・um-a・jig, thing・am-a・- 



m
d


, th
ng・um-a・b
b, th
ng・am-a・-
-b
b
, th
ng・um・b
b
-
mb
b
, th
ng・um・my, th
ng-a・my
-
mi
, ((主に英))th
ng・ie, th
ng・y
-i
th
ng・ness🔗⭐🔉
th
ng・ness
-n
s
ng・ness
-n
s
think1🔗⭐🔉
【think1】
al
ud🔗⭐🔉
▽
al
ud〔教育〕思考表出法, 発語思考.
al
ud〔教育〕思考表出法, 発語思考.
【think1】
b
x🔗⭐🔉
▽
b
x((米俗))頭脳(brain).
b
x((米俗))頭脳(brain).
【think1】
p
ece🔗⭐🔉
▽
p
ece
(1)((俗))(新聞などの)解説記事.
(2)((米俗))頭脳;知性.
p
ece
(1)((俗))(新聞などの)解説記事.
(2)((米俗))頭脳;知性.
【think1】
t
nk [f
ctory]🔗⭐🔉
▽
t
nk [f
ctory][単数・複数扱い] 頭脳集団, シンクタンク;((米俗))頭脳.
t
nk [f
ctory][単数・複数扱い] 頭脳集団, シンクタンク;((米俗))頭脳.
think2🔗⭐🔉
【動】(thought)|自|((廃))[非人称構文で] …と思われる(cf. methinks)
−think🔗⭐🔉
−think
-

k
-

k
th
nk・a-ble🔗⭐🔉
th
nk・a-ble
-
b

nk・a-ble
-
b

th
nk・a-bly🔗⭐🔉
【副】
th
nk・a-ble・ness🔗⭐🔉
【名】
think・er🔗⭐🔉
think・er *


k
〔初15c;think + -er〕



k
〔初15c;think + -er〕th
nk−
n🔗⭐🔉
【名】((略式))会議, シンポジウム.
think・ing🔗⭐🔉
think・ing **


k

〔初14c;think + -ing1,2〕



k

〔初14c;think + -ing1,2〕
【think・ing】
c
p🔗⭐🔉
▽
c
p《◆次の句で》‖put one's 〜 cap on [on one's 〜 cap] ((略式))真剣に考えて問題を解こうとする.
c
p《◆次の句で》‖put one's 〜 cap on [on one's 〜 cap] ((略式))真剣に考えて問題を解こうとする.
think・ing・ly🔗⭐🔉
【副】
think・ing・ness🔗⭐🔉
【名】
thinks🔗⭐🔉
thinks 


ks



ks
th
nk−t
nker🔗⭐🔉
【名】頭脳集団の人, シンクタンクの一員.
th
n−l
yer🔗⭐🔉
【形】薄い層の.
【th
n】
chromat
graphy🔗⭐🔉
▽
chromat
graphy〔化学〕薄層クロマトグラフィー(【略】TLC).
chromat
graphy〔化学〕薄層クロマトグラフィー(【略】TLC).
thin・ly🔗⭐🔉
thin・ly *

nli
〔初14c;thin+-ly〕


nli
〔初14c;thin+-ly〕th
n・ner🔗⭐🔉
【名】
th
n・nings🔗⭐🔉
【名】[複数扱い] 間引きされた若木[果実].
th
n・nish🔗⭐🔉
th
n・nish
-


n・nish
-


thin・ol-o・gist🔗⭐🔉
thin・ol-o・gist 

n
l
d
st


n
l
d
st
th
n−s
ction🔗⭐🔉
【動】|他|(顕微鏡で調べるために)…を薄い断片にする.
th
n s
ction🔗⭐🔉
th
n s
ction (物の)薄い断片《顕微鏡検査用の0.03ミリの厚さの岩のかけらや電子顕微鏡用の30ナノメートルの厚さの組織》.
n s
ction (物の)薄い断片《顕微鏡検査用の0.03ミリの厚さの岩のかけらや電子顕微鏡用の30ナノメートルの厚さの組織》.
th
n−sk
nned🔗⭐🔉
【形】
ジーニアス英和大辞典に「thin」で始まるの検索結果 1-43。