複数辞典一括検索+

0363.05 怯える[恐怖・恐ろしい]🔗🔉

0363.05 怯える[恐怖・恐ろしい] 怯え 怖じ気 怖気(おぞけ) 物怖(お)じ; 怯える; 怖じける 怖れる 怖(お)じる 怖(お)じ気(け)立つ 怖気(おぞけ)立つ 怖気(おぞけ)付く 怖気(おぞけ)を振るう ⇔物怖(お)じする0558.05 怖気付(おじけづ)く; おっかない おっかなびっくり おっかながる びくびくする びくつく おどおどする ぞっとする ぞくぞくする; 臆する0558.05 気が臆す; 臆病風 臆病風が立つ 臆病風が吹く 臆病風に吹かれる 臆病風に誘われる 臆病神がつく 臆病神にあおられる 臆病0558.02; 小心翼々とする 気兼ね0657.04; 身が竦む 身を竦める 身を細める 身を小さくする 身が縮む 身を縮める; 悚然(しょうぜん)・竦然(しょうぜん) 竦々(しょうしょう)・悚々; 恐恐(こわごわ)・怖怖(こわごわ) 恐れ恐れ 恐る恐る 怖怖(おじおじ) 怖怖(おずおず) 危(あぶ)な危(あぶ)な 逖逖(てきてき) 漫(そぞ)ろ; 木にも草にも心を置く 草木にも心を置く 木にも萱(かや)にも心を置く 落武者は薄の穂に怖ず 落武者恐(おちむしゃ)は薄(すすき)の穂(ほおそ)る 風声鶴唳(ふうせいかくれい); 臆し顔 臆病顔; 屁放腰(へっぴりごし)0185.12; びくっ びくっと びくり びくん びくびく おどおど; ぞーっ ぞくっ ぞくぞく 0363.06 畏れる[恐怖・恐ろしい] 畏れる 懼(おそ)れる 惶懼(おじかしこ)まる; 畏怖の念に打たれる; 畏れ 恐懼 惶懼(こうく) 惶遽(こうきょ) 惶惑(こうわく) 畏懼(いく) 畏怖 怖畏(ふい) ⇔畏縮0657.05 畏服・畏伏 感服0726.04; 身を竦(すく)める 竦(すく)み上がる 立ち竦む 竦(すく)む0079.02 縮み上る 縮こまる; 蹙(しじか)む 小さくなる; 呑まれる びびる 面(おもて)に負(ま)く; 身の毛もよだつ 血が凍る; 金玉が縮み上がる; 蛇に見込まれた蛙 蛇に遇うた蛙のよう

大シ ページ 1299 での0363.05 怯える[恐怖・恐ろしい]単語。