複数辞典一括検索+
0375.06 見習う[習う・学ぶ]🔗⭐🔉
0375.06 見習う[習う・学ぶ]
見習う・見倣う 学ぶ;
手本とする0634.10 肖(あやか)る;
爪の垢(あか)を煎じて飲む;
矜式(きょうしょく);
追従 追随0211.06 追慕 聴従 心服 心付(しんぷ) 心附(しんぷ);
踏襲0246.11 跡を慕う 跡を踏む 足跡を踏む 跡(あと)とす 跡を尋(と)む 跡尋(と)む 跡を訪(と)う 跡追い 流れを汲む;
尻馬に乗る 驥尾に付す0211.07 後塵を拝す0040.02
0375.07 真似る[習う・学ぶ]
真似る 倣(なら)う;
学(まね)ぶ 学ぶ 見習う 手本とする;
似せる 仕似せる・為(し)似せる;
模す・摸す 模(も)する・摸(も)する;
擬する 擬(ぎ)す 擬(なぞ)らえる・準(なぞら)える・准(なぞら)える 擬(なず)らえる・準(なずら)える・准(なずら)える なぞる などる;
擬(もど)く・抵牾(もど)く・牴牾(もど)く;
跡を踏む0211.06 風下(かざした)に居る;
真似 真似事;
見真似 見様見真似 見習い;
模倣・摸倣(もほう)・模傚 摸傚(もこう) 模擬・摸擬 押し被せ;
抵牾(もどき)・牴牾(もどき) →擬(もど)き0032.14;
紛(まが)い・擬(まが)い 擬似・疑似 似非〜 ダミー;
繰り返し 繰り返す0246.06;
焼き直し 二番煎じ 二の舞を演ずる マンネリ マンネリズム;
換骨奪胎 奪胎・脱胎 盗む;
反映 影を落とす・翳を落とす 影響0003.01 感染(うつ)る;
右に習え 右へ倣え 隣り百姓 横並び;
顰(ひそ)みに倣う 西施の顰みに倣う 細腰(さいよう)を好みて、国中(こくちゅう)に餓人(がじん)多し。[韓非子]
【リスト】人真似 物真似 百面相0599.04 擬態;口移し・口写し 口学(まね)び 口真似 口真似小真似 腹話術0599.03;声色を遣う 鸚鵡返し・秬鵡(おうむ)返し 擬音 擬声 似せ声 一字一句違えず0506.17;付子(つけこ) 鴬(うぐいす)の付子(つけこ)[夏];模写 引き写し 丸写し;複写 敷(し)き写し;複製 コピー レプリカ コピーする0511.04;摸造 模作 擬製 偽作 イミテーション パスティシュ;模造品 贋物0424.07;盗作0424.08 盗用0856.08 窃用;剽窃 勦説(そうせつ);パロディー パロってる;模擬実験 シミュレーション0404.11 模擬試験;浮世物真似
【関連語】鸚鵡 物言い鳥 九官鳥;鸚鵡石 言葉石 響石;山彦 木霊(こだま)・谺・木魂(こだま) 天彦(あまびこ)・天響(あまびこ)
【対語】真似ない 人真似でない;オリジナル 独創 独創的 創造的0576.02 一家を立てる0576.04;プロトタイプ0005.07;発明0576.03;独自0030.04
大シ ページ 1351 での【0375.06 見習う[習う・学ぶ]】単語。