複数辞典一括検索+

0390.05 五里霧中[疑う・迷う]🔗🔉

0390.05 五里霧中[疑う・迷う] 五里霧中0399.01 霧中 迷子になる0202.08 途方に暮れる; 御(お)先真っ暗0546.14 手暗間暗(てぐらまぐら); 闇に暮れる 闇に迷う 闇に惑う; 日暮れて四方(よも)暗し; 当て所(ど)も無い 当て無し 当て所(ど)なし0202.07 何所(いずこ)とも無し 0390.06 思い惑う[疑う・迷う] 心惑(まど)い 心迷い 心乱れ 乱れ心 乱れ心地 乱り心地; 混迷 常惑(とこまど)い 当惑; 心の綾 心の糸 心の夢 心の闇 暗(く)れ闇 心の雲 雲霧(うんむ); 心(うら)思い 心思(うらも)う; 思い惑(まど)う0362.06 思い迷う 消え惑う 暗(く)れ惑う; 思い乱る 思い乱れる 掻き乱る 心が千千(ちぢ)に乱れる 思い漂う 思いたゆたう 思い猶予(たゆた)う; 感情が屈折する; 思い砕く 思いを砕く 心砕き 心砕く 心を砕く 心気を砕く 心肝を砕く 肝を砕く 枕を割る; 腐心0361.03 心を痛める 心病(や)む 気に病む 気が揉める 気を揉む 心が揉める 気が気でない 案じふくれる; 思案に余る 思い余る 思案に尽きる 思案に暮れる 案じに暮れる 闇に暮れる 思い余る 心に余る; 思案投げ首 途方投げ首 小首を投げぐ; 頭を捻る 頭を絞る 頭を悩ます 頭を抱える 頭が一杯になる; 思案に心が沈む 沈む 考え込む; 途方に暮れる 途方を失う0202.08 途方もない 方途を失う 前後に暮れる; 凝っては思案に余る; 頭が混乱する 考えが纏まらない ああでも無いこうでも無い こうでもないああでもない; 思い余る 念じ余る 思案の外; 思い詰める 思い兼(か)ぬ 思い兼ねる; 滅裂思考[医] 思考滅裂[医]; 思案涙 【関連語】複雑な心境0347.01;朝髪(がみ)の(乱る)[枕詞];朝霧の(おほに・乱る・惑ふ)[枕詞];玉の緒の(絶ゆ・継ぐ・思ひ乱る・短し・長く・あひだもおかず・うつし)[枕詞]

大シ ページ 1431 での0390.05 五里霧中[疑う・迷う]単語。