複数辞典一括検索+

0502.05 言い違える[口をきかない]🔗🔉

0502.05 言い違える[口をきかない] 言い違い 言い違え 言い間違え 言い誤り 言(こと)誤り; 言い違える 言い違(たが)う 言い間違える 言い誤る 言い過(あやま)つ; 言い損ない 言い損じ 言い損う; 錯語(さくご)[医]; 失言0501.44 言失(ごんしつ) 言葉後(じり)・言葉尻; 口が滑る 口を滑らす とちる; 言い過ごし 言い過ぎ 過言(かごん)0501.44 逸(いつ)言; 言い過ぎる 言い過ごす 言い過(す)ぐす; 発音違い ラレーション スプーナリズム; 言い直し 言い直す 申し直す 言い改める 言い易え 言い易える 言い換える; 言い消す 前言を取り消す 前言撤回 口を消す; 二言 食言0424.02 言を食む; 失語 【参】失語症[医] ぽろっ ぽろっと ぽろり 0502.06 言い渋る[口をきかない] 言い渋る 言い悩む 言い煩(わずら)う 言い侘ぶ 言い侘びる; 言い悪(にく)い・言い憎(にく)い 言いにくい 言い難(がた)い 言い辛い; 言い兼ねる 申しかねる 言い出し兼ねる 言い切れずにいる; 言い淀む 口篭(ごも)る0500.11 言篭(ことこ)む 言葉を濁す 口を濁す 語尾を濁らす 奥歯に衣着せる0480.15吃(ども)る 吃(ども)り0326.16; 舌縺(もつ)れ 舌が縺れる 言い縺れる 言い乱れる; もぐもぐ もそもそ しどろもどろ0029.09; つっかえつっかえ 閊(つっか)え閊え 切れ切れ; 言いそびれる0502.04; 言い掛ける 喉元まで出る; 言ったらなんだが 言っちゃ悪いが; 口にするのも汚らわしい

大シ ページ 1839 での0502.05 言い違える[口をきかない]単語。