0505.25 話が湿(しめ)る
[話・話す]
話が湿る;
話が途切れる 言葉が途切れる 話が尽きる 継穂が無い;
言い止(さ)し
0502.01 沈黙0502.02;
話題を転ず 話頭を転ず
0503.09;
話が弾まない
【形容】
湿る しめる 湿っぽい
0963.02 ウェット じめじめ;しめやか 湿やか
静か0958.01;
沈む0353.11
0505.26 清談[話・話す]
清談 清話 雅談 風談;
無限心中不平の事。一宵の清話にて又(また)空と成る。[三体詩]
【対語】
俗談0505.07