複数辞典一括検索+
0506.09 激論[論じる]🔗⭐🔉
0506.09 激論[論じる]
激論 劇論 劇論を交わす 劇論を戦わせる;
痛論 切論;
極論0427.15 極言0504.06;
放論 暴論 強弁 横論;
熱論 白熱した議論 議論沸騰;
蹇愕(けんがく)・蹇諤(けんがく)・謇諤(けんがく);
侃諤(かんがく) 侃侃諤諤の議論;
口角沫を飛ばす;
火を吐く 舌端火を吐く0501.32 光炎万丈(こうえんばんじょう)長し 光炎万丈 舌は火なり[B];
丁丁発止 打打発止
【形容】激越(えつ) 熱烈 熾(し)烈 激しい0113.04;白熱化 白熱する 熱(いき)り立つ 熱っぽく;滾(たぎ)る 勢(いきお)う0113.02
0506.10 百家争鳴[論じる]
百家争鳴;
議論百出 甲論乙駁 声声(こえごえ);
侃々諤々 侃諤(かんがく) 諤々 侃侃諤諤の議論;
喧喧囂囂(けんけんごうごうごう)0957.08 喧々諤々(けんけんがくがく);
蛙鳴蝉噪(あめいせんそう);
処士横議
【形容】てんでんかって てんでんばらばら 口々0033.13;鼎の沸くが如し 鼎沸(ていふつ) 騒然 わいわいがやがや 蜂の巣をつついたよう 騒ぎ0029.03;入り乱れる 渦を巻く てんやわんや 混乱0029.02
【関連語】傾危(けいき) 傾危之士(けいきのし)
大シ ページ 1871 での【0506.09 激論[論じる]】単語。