複数辞典一括検索+

0523.02 名実相伴う[名と実]🔗🔉

0523.02 名実相伴う[名と実] 名実相伴う 名実相応 名実共に; 名詮自性(みょうせんじしょう) 名詮自称 名詮(みょうせん); 名に負う 名にし負う 名に背(そむ)かない 名が立つ; 文字通り 文字(もんじ)通り 読んで字の如し; 自他共に認める 自他共に許す; 花も実もある 花も実も具す 花実兼備0330.03言行一致0552.08 看板に偽りなし; 正真正銘 本物0423.08 金無垢 雑(ま)じり気なし 雑(ま)じり気なしの本物 掛け値なし 【関連語】名(な)は体(たい)を表わす;名を正す 必ずや名を正しゅうせんか。[論語] 0523.03 見掛けによらない[名と実] 見掛けによらない 見掛けによらず; 見ると聞くと 見ると聞くとで大違い 見ると聞くとは大違い; 聞いて呆(あき)れる; 人は見掛けによらない0336.58; 馬には乗ってみよ人には添うて見よ 人には添うて見よ馬には乗って見よ 人には会うてみよ馬には乗りてみよ; 案ずるより産むが易し0058.07 【関連語】見せ掛け カムフラージュ0133.02意外0409.07 豈図らんや0496.04 【対語】見かけ通り そのまま

大シ ページ 1957 での0523.02 名実相伴う[名と実]単語。