複数辞典一括検索+

0530.03 出産関連語[生まれる・出産・育つ]🔗🔉

0530.03 出産関連語[生まれる・出産・育つ] 妊産婦 産婦0315.05 母胎; 姙婦・妊婦 産女(うぶめ)・孕女(うぶめ) 孕婦(はらめ) 孕(はら)み女 マタニティー; 褥婦(じょくふ); 初妊婦[医] 初産婦[医] 若年初産婦[医] 高年初産婦[医] 初子(ういご)持ち 初子持ちは山の坊主も驚く 初子持ちは山の坊主も驚ろかす; 経妊婦[医] 経産婦 【参】未妊婦[医] 未産婦[医];男腹 女腹(おんなばら);悪阻(つわり) 妊娠悪阻(おそ) 不食(ふじき);産褥(さんじょく)熱0327.43;妊娠中毒症[医] 妊娠腎[医];産気付く 気(け)がつく 産気 産の気(け);虫が齧(かぶ)る 虫齧(かぶ)り;陣痛 産みの苦しみ;破水[医] 産の戸開け;羊水[医] 戸明(とあけ)の水;産道 道をつける;後産(のちざん) 後産(あとざん) 後(のち)の物 悪露(おろ)[医];産血(うぶち);胎便0309.15;産前産後 産前 産後;産褥(さんじょく) 産褥期(さんじょくき)[医];出産予定日 分娩予定日[医] 予定日;臨月 産み月 産みが月 産むが月 生まれ月 月が満ちる;十月十日(とつきとうか);産具;保育器[医] 閉鎖式保育器[医] 輻射式保育器[医] NICU[医];排卵誘発剤[医]0450.30 陣痛促進薬[医] 早薬(はやめぐすり);誕生石(たんじょういし) 誕生石(たんじょうせき);誕生儀礼[祝]0679.03 出産祝 産餅(うぶもち);戌(いぬ)の日 岩田帯 斎肌(いはだ)帯;誕生儀礼0678.07 産穢(さんえ);コウノトリ 安産樹(じゅ) 訶梨帝母(かりていも) 子安地蔵0678.02;受胎告知;母性保護[医] 母子保健法[医];母子健康手帳 母子手帳;出産休暇0849.02;出産率;荷と産は軽いが良い 【関連語】胎生 発生;生年 生まれ年 生まれ月 生月(せいげつ) 生時 生年月日 生年月 誕生日 バースデー 誕辰 生辰(せいしん) 【参】ハッピー・バースデー 0530.04 双生[生まれる・出産・育つ] 双生 相生(あいおい) 双胎; 双生児 ツイン 双子0702.12 一卵性双胎[医] 一卵性双生児 二卵性双胎[医] 二卵性双生児; 三つ児 三生児(さんせいじ) 品胎(たい); 畜生腹 畜生孕(ばら)み 犬腹; 多産 多産系

大シ ページ 2006 での0530.03 出産関連語[生まれる・出産・育つ]単語。