複数辞典一括検索+
0557.02 臆さない[勇ましい]🔗⭐🔉
0557.02 臆さない[勇ましい]
臆さない 臆さず 怖(お)めず臆せず;
怯(ひる)まず ひるまず 気後れしない 悪怯(び)れない 悪怯(び)れしない;
逃げない 後(あと)へは退(ひ)かない 一歩も退(ひ)かない 辞さない 不屈0561.13;
躊躇(ためら)わない 躊躇しない0555.04 弛(たゆ)まず・撓まず;
四つに組む 四っつに組む 真向(まっこう)勝負 毅然 決意0410.03 断固たる決意;
気を大きく持つ;
堂々 堂堂(どうどう)たる 威風堂々0538.11;
自信満々 自信に満ちた;
面(おも)勝つ 目(ま)勝つ;
悪怯(び)れない 憚(はばか)らない;
平然0364.14 眉一つ動かさない;
水火も辞せず 雨が降ろうと槍が降ろうと 雨が降ろうが槍が降ろうが;
白刃(はくじん)踏むべし 何(なん)でも来い ⇔敢然0550.02;
物ともせず 物かは 何(なん)のその;
思い切りよく 思い切って 決然 断じて 断乎0550.03;
木鶏(ぼっけい)に似たり。[荘子]
0557.03 度胸[勇ましい]
度胸 糞度胸 尻腰(しっこし);
胆気 胆力 胆(きも) 肝(きも) 大胆0557.05;
度胆・度肝 肝魂(きもだま)・肝玉(きもだま) 肝魂(きもだましい) 肝っ玉・肝(きも)っ魂(たま) 荒肝;
心胆 心魂(こころだま);
度胸がある ガッツがある;
肝が太い 肝が大きい 胆が良い 肝肝(きもぎも)し;
腹が太い 腹太(ぶと) 太腹 太っ腹 剛腹;
腹が大きい 器が大きい;
剛愎 豪胆・剛胆 剛果 果鋭(かえい) 胆略;
放胆 浩蕩(こうとう);
気宇壮大 気宇宏遠 気宇広大;
力抜山気蓋世[史記] 力山を抜き気は世を蓋(おお)う[史記] 抜山蓋世 蓋世 気は世を蓋う;
度胸が据わる 肝が据わる 胆(たん)がすわる 肝が坐っている 腹が坐る 腹の坐った 尻全(まった)し;
性根(しょうね)がすわる;
度胸を据える 度胸を定める 度胸を決める 度胸を出す 肝を据える;
臍下丹田(せいかたんでん)に力を入れる;
男は度胸
【関連語】臍下丹田(せいかたんでん) 丹田(たんでん)
大シ ページ 2183 での【0557.02 臆さない[勇ましい]】単語。