複数辞典一括検索+

0550.02 敢然[敢えて行う]🔗🔉

0550.02 敢然[敢えて行う] 敢然 敢為(かんい) 敢えて; 果敢(かかん) 果断 勇猛果敢; 押して 達(たっ)て 枉(ま)げて 強(し)いて0762.10; 無理に 無理を承知で; 物ともせず 物の数ともしない 物の屑(くず)ともしない 白刃(はくじん)踏むべし; 辞さない0392.02 逃げない; 撓まず・弛(たゆ)まず 怯(ひる)まず ⇔臆さず0557.02 怖めず臆せず 迷わず 迷うことなく 躊躇しない 躊躇なく 躊躇(ためら)わず 危険を顧みない 万難を排して; 構わない0392.05 構わず 顧(かえり)みない; 身の不才を顧(かえり)みず; 水火も辞せず たとえ火の中水の底 たとえ火の中水の中; 雨が降ろうと槍が降ろうと 雨が降ろうが槍が降ろうが たとえ火の雨槍の雨、月が四角に照ったとて0561.13 矢でも鉄砲でも持って来い; 骨が舎利になっても; 逆風を突いて; 体を張る 捨て身0559.14; 止(や)むに止(や)まれぬ・已(や)むに已(や)まれぬ; 心を鬼にする; 勇んで 進んで 求めて 積極的0751.02 アクティブ 知る知る0343.03; 新進 新進気鋭 進取の気性 0550.03 断乎[敢えて行う] 断乎・断固 断然 断々乎・断々固 断々然; 決然 毅然 介然(かいぜん) 果鋭(かえい); 断じて 絶対に 絶対; 思い切り良く 思い切って 忌憚なく; 意を決して 覚悟を極(き)める 腹を括る 腹を据える 胴を据える; 眥(まなじり)を決す・眦(まなじり)を決す 眥をさく; 断固たる決意 決意0410.03; 一思いに 一刀両断 快刀乱麻を断つ; 一度が定め 今度(こんど)という今度(こんど)は 今度(こんど)こそ 必ず0494.01きっぱり0501.35 はっきり; ずばっ すぱっ すぱっと すぱり すっぱり; どんと どかん どっかーん; 意としない 後ろを振り向かない 後悔しない0655.02; 確実に; まっしぐら 驀地(まっしぐら) 一直線; 飛びつく

大シ ページ 2149 での0550.02 敢然[敢えて行う]単語。