複数辞典一括検索+
0577.06 芸術史[日本][芸術(2)]🔗⭐🔉
0577.06 芸術史[日本][芸術(2)]
飛鳥時代 飛鳥文化 白鳳時代 天平時代;
平安文化 弘仁時代 藤原時代;
鎌倉時代;
室町時代;
安土・桃山時代;
近世 江戸時代 寛永文化 元禄文化
0577.07 芸術[人と職業][芸術(2)]
芸術家 アーティスト アーチスト;
宮廷芸術家;
作家0580;
画家0582.39;
ポップ・アーチスト;
音楽家0594.37;
琴師0861.04;
能面作家 面打ち;
陶芸作家 陶工 陶人(とうじん) 焼物師;
塗師0591.07;
建築家0869.24 アーキテクト;
デザイナー 装飾家0586.03;
メーキャップ・アーチスト
【関連語】文界(ぶんかい) 文壇0578.01 文場(じょう) パルナソス 論壇 詩壇 詞壇(しだん) 詞林 詩林 詩盟(しめい) 詞場(しじょう) 歌壇 俳壇 俳門 評壇;音楽界0594.01 楽界(がっかい) 楽壇;美術界 画壇 画派;華道界 華壇(かだん)0602.01
大シ ページ 2334 での【2】単語。