複数辞典一括検索+

0591.04 漆【リスト】[木工芸]🔗🔉

0591.04 漆【リスト】[木工芸] 漆地(うるしじ); 彩漆(いろうるし)・色漆 透き漆(うるし); 摺漆(すりうるし) 拭漆(ふきうるし); 弁柄漆(べんがらうるし); 赤漆 朱漆(しゅうるし) 丹漆(たんしつ) 朱合漆(しゅあいうるし) 黒漆(くろうるし) 黄漆(きうるし) 青漆(せいしつ) 緑漆(りょくしつ) 白漆(しろうるし)0885.05 【関連語】漆糊(うるしのり) 漆膠(うるしにかわ) 0591.05 蒔絵[木工芸] 蒔絵0927.04 本蒔絵(まきえ); 木地蒔絵(きじまきえ) 色蒔絵 磨(す)り出し蒔絵(まきえ) 御物蒔絵(ごもつまきえ); 沃懸地(いかけじ) 沃懸(いっかけ) 沃懸地(いっかけじ); 絵梨子地(えなしじ) 金梨子地(きんなしじ); 加賀蒔絵 光悦蒔絵 光琳蒔絵(こうりんまきえ) 塩見蒔絵(しおみまきえ) 嵯峨蒔絵; 破笠(はりつ)細工; 薄塵地(うすちりじ) 薄塵(ちり) 【関連語】泥(でい) 金泥0882.06;幸阿弥派(こうあみは);塗物師 蒔絵師

大シ ページ 2377 でのリスト単語。