複数辞典一括検索+

0716.07 合口・馬が合う[親しい]🔗🔉

0716.07 合口・馬が合う[親しい] 合口(あいくち)・相口(あいくち) 相性(あいしょう) 相性が良い 合性(あいしょう) 性合(しょうあい); 心行き合い 心合い 心を通わす 心が通う 心が通ずる; 同腹 同腹中(どうぶくちゅう) 同腹一心 一心同体 渾然一体を成す; 団結0744.02 不可分0228.40; 同気相求む0717.03 同類相求む 同声相応(あいおう)ず 同声(どうせい)は相応(あいおう)じ同気(どうき)は相求(あいもと)む。[易経] 肝胆相照す; 投合 意気投合 情意投合 意気相投ず; 気心 会心 気が合う 呼吸が合う 気の合った; 合う 馬が合う 息が合う 話が合う 肌が合う 反(そ)りが合う 性が合う 虫が合う 波長が合う; 以心伝心0517.03; 相容(あいい)れる 相和す 和す 琴瑟相和す 蜜月時代; しっくりする0054.07 しっくり; 一見旧の如し 白頭(はくとう)新たなるが如し 傾蓋(けいがい)旧の如し 白頭新(しん)の如く、傾蓋故の如し[鄒陽] 傾蓋(けいがい); 花の下(もと)の半日(はんじつ)の客(かく)、月の前の一夜の友[平家]; 高山流水; 知った同士は涼しい; 魚心あれば水心; 天の時は地の利に如かず、地の利は人の和に如かず。[孟子]

大シ ページ 2818 での0716.07 合口・馬が合う[親しい]単語。