複数辞典一括検索+
0722.01 恋[恋愛・情事]🔗⭐🔉
0722.01 恋[恋愛・情事]
恋 恋愛 愛恋 恋愛関係 恋心 恋情;
情愛 情けの露 情けの錦;
愛情 愛 愛す 愛する0715.03 愛情が湧く;
好く0715.02 好きになる いとおしい いとおしがる 好意を持つ 好意を寄せる 満更でもない 憎からず思う 思う0387.05 思いを致す 意を致す 意がある;
慕う 慕情 恋慕 恋慕事(れんぼごと) 懐慕(かいぼ) 心寄せ 追慕 思慕 思望 思恋(しれん) 想い 熱き思い 熱い思い しげき思い 激情0341.11 恋着;
ラブ アムール アモーレ ロマンス;
お熱 熱くなる0559.12 熱を上げる0559.20 熱愛0715.07;
懸想(けそう) 打ち付け懸想(げそう);
係恋(けいれん) 傾延(けいえん) 眷恋(けんれん) 眷眷(けんけん) 恋尽くし;
恋路 恋の路 女の道;
移し心 移り 移り気 心を移す;
恋しい 恋し 恋(こお)し 心恋(うらごい)し 心恋(うらご)う 生(なま)恋し 恋しさ;
慕わしい 慕(した)わしさ;
恋う 恋る 恋する 恋忍ぶ 恋に落ちる 恋慕の情を寄せる 恋い慕う 恋い恋う;
恋い思う 恋い暮らす 恋い明かす 恋い渡る 偲(しの)はく[古] 恋い余る;
愛慕する 愛情が湧く 愛(かな)しみ;
惚れる・恍れる 惚れ込む 好きになる;
憎らし 憎からず 憎からず思う 甘気付(あまけづ)く;
思い恋う 思い掛く 思いを寄せる 思いを掛ける・思いを懸ける 思い続ける 思い募る 募る思い 偲び渡る;
執(しっ)する 愛執(あいしゅう) ご執心0561.01 気がある0544.03;
惹かれる 心惹かれる 心を惹かれる 惹き付けられる 心移る 心移ろう 心が移る 心を寄せる 心悸(ときめき) ときめき0363.07 心ときめく ときめく 心がときめく;
思(おぼ)し召し 慕い寄る;
魅せられる 心を奪われる 心をとられる 虜になる 夢中になる 夢中0349.06;
恋い思う;
わくわくする 心が騒ぐ0354.01 どきどきする どきどき 胸がキューンとする 胸が高鳴る 心が高まる めろめろ くらくら ほれぼれ 惚れ惚(ぼ)れ 恋々(れんれん);
ぽーっとなる ぽー ぽーっ ぽーっと ぽおーっ ぼー ぼーっ ぼーっと;
身も心も捧げる 首丈(くびだけ)・頚丈(くびだけ) 首っ丈(たけ)・頚っ丈(たけ) 足駄をはいて首ったけ 好きで好きで いきみん丹 べたぼれ ほの字;
ぞっこん ぞっこんになる ぞっこん惚れる ぞっこん参る 参る 一ころ 〜命 〜さま命;
しびれる いかれる イカレる クレージー 逆上(のぼ)せる0354.03;
打ち込む;
溺れる0349.07 恋に溺れる 恋い乱る 深みにはまる;
熱熱(あつあつ);
燃え上がる 燃える0969.01 激しい0106.03;
焦がれる 焦がれ行く 恋い焦がれる 焦がれ増さる 焦がれ佗ぶ 思い焦がれる 燃え焦がる 胸を焦がす 胸が焦がれる 心に焦がす 身を焦がす 身を焼く 身を燃やす 恋に憂き身をやつす 恋に身をやつす 恋痛(こいた)し;
焦がれ泣き 恋水(こいみず) 焦がれ舟;
懸想人(けそうびと) 恋の奴隷 恋の奴(やっこ);
恋の端(つま);
得恋(とくれん)
【リスト】恋い佗ぶ 恋い篭る 恋い恨む 恋煩(わずら)い0723.02;恋い泣く 狂恋;純愛 プラトニック・ラブ スピリチュアル・ラブ ロマンティック・ラブ;色恋 愛欲・愛慾 愛欲の海 肉欲・肉慾 性愛 欲情0316.03 発情0316.04;情 情火 情炎 欲火(か) 床惚れ;ラブ・アフェア アバンチュール 火遊び よろめく 情事0722.12;惚れたはれた 惚れた腫れた 惚れたのはれたの
【関連語】三秋の思い0731.03;恋愛運 男運 女運 男縁 女縁;ビーナス アフロディーテ キューピッド エロス カーマ;近惚れ 恋盛り;夏草の(萎(しな)ゆ・野・ね・深くも・かりそめに・しげき思ひ)[枕詞];秋山の(したひ・したへる・色なつかし)[枕詞]
0722.02 恋の比喩[恋愛・情事]
思いの煙(けぶり) 恋の煙 胸の焔(ほのお) 胸の炎 心の熾(おき) 思いの火 胸の火;
恋の絆(きずな);
偲ぶ 下(した)思い 下思(したもい) 忍ぶ思い 中の思い 下焦(したこが)れ 下焦(こが)る 下恋(したごい) 忍ぶ恋路 偲(しの)はく[古];
鳴く蝉(せみ)よりも鳴かぬ蛍(ほたる)が身を焦(こ)がす;
恋の蛍 心の紅葉 恋草(こいぐさ);
恋風 恋の初風;
恋の坂 恋の峠;
恋の山 恋の山路 恋の闇 恋の闇路 恋の関 恋の関守 情けの山 情けの峠;
思い川 恋河 恋の淵 浮世川;
恋衣(こいごろも)
大シ ページ 2844 での【0722.01 恋[恋愛・情事]】単語。