複数辞典一括検索+

0106.05 散散(さんざん)[程度[質的・意力]]🔗🔉

0106.05 散散(さんざん)[程度[質的・意力]] 散散(さんざん) 散々(さんざ) さんざっぱら; 完膚無きまで ぐうの音もでないほど 手厳しい; 形(かた)無し; こっぴどい こっぴどく; ぺしゃんこに けちょん けちょんけちょん; 手酷(ひど)い 手痛い; こてんこてん こてんぱん0786.01 0106.06 頗る[程度[質的・意力]] 頗(すこぶ)る 頗る付き; 甚(はなは)だ 甚だしい 痛く・甚(いた)く いとう; 断然 転(うたた)0035.10 いみじく 激甚・劇甚 猛猛(たけだけ)しい 爆発的 激しい0113.04; 最(いと) 最(いと)も 最(いと)しも いとど 最甚(いといた)く; いやに 大層・大相 大変 非常に0035.02; 厳(いか)い 厳(いか)い事 厳(いこ)う; きつい どぎつい きつく; 偉い えらい 豪(えら)い 偉く えらく ど偉い どえらい; 酷(ひど)く 酷(ひど)い・非道(ひど)い 厳しい 厳しく 苛烈0802.16; 恐ろしい 恐ろしく; 実(じつ)に 実(げ)に 真(しん)に 真(まこと)に・実(まこと)に0423.01・誠に・寔(まこと)に・洵(まこと)に 本当に; こよなく この上なく 世にも 世に 世に世に; 如何にも0032.13 如何(いか)様 見るからに 全く以て; 甚大 絶大 甚深 深甚 太甚 莫大0065.02 莫大もない; 大いに 大した 大きに 大したもの 天山(あめやま) 震天(しんてん); 極(ごく) 極々 極重(ごくじゅう) 至極 極(きわ)めて 優(すぐ)れて 極(きわ)め付き 極度 ラディカル; 至って 至りて; 一際 際立つ 掲焉(けつえん) 掲焉(けちえん) 目立つ0017.01派手0686.02 物凄い0106.14 凄い0015.06; 強度 強い0111.02 強く 高度 堅く; 重度 重厚 重量 重量級 重い0083.02 重症0321.03深い0152.02 深く 深深(ふかぶか); 色濃く 色合いが濃い; 海岳(かいがく) 海山(うみやま) 多山(さわやま) 沢山(さわやま); 素適に; 殆(ほとほと) 幾(ほとほと) 中々只(ただ) 唯(ただ) 只々・唯々; 強気(ごうぎ)・豪気(ごうぎ)・豪儀 豪的(ごうてき) 勝様(まさざま)・正様(まさざま); 超(ちょう)〜 激(げき)〜 糞(くそ)〜 ど〜 馬鹿(ばか)〜; 唸る程 ざくざく めっきり; 理屈抜きに 【関連語】青柳の(かづら・いと)[枕詞]

大シ ページ 296 でのさんざん単語。