複数辞典一括検索+
0761.07 中立[自由・囚われない]🔗⭐🔉
0761.07 中立[自由・囚われない]
中立 中立的 ニュートラル ニュートラリティー 中立を守る 中を取る 間(あいだ)を取る 間に立つ 厳正中立 居中(きょちゅう) 介立(かいりつ);
不偏 偏らない 不偏不党 無偏 不党 不偏不倚 不即不離 即かず離れず;
中道 中道路線 中道を行く 中間(ちゅうかん) 中を取る 間(あいだ)を取る;
インディペンデント 独立 インディペンデンス0002.06;
無色 無色透明 五分五分;
平等 同等に扱う 同列に扱う 分け隔(へだ)てしない 分け隔(へだ)てなく 厚薄がない 公平0639.05;
何方(どっち)付かず0411.03 有耶無耶(うやむや)にする;
沖にも付かず磯にも離る;
去(い)なす0759.04 八方美人0542.01
【リスト】局外中立 圏外0135.05 枠外 域外 埒外 第三者 部外者;緩衝地帯 バッファー ノー・マンズ・ランド;永世中立 永久中立 永久局外中立 武装中立 非武装中立 友好中立
【形容】真ん中 真中(まなか) 半(なかば) 中頃 中程 ミドル;中間0146
0761.08 解放[自由・囚われない]
解放 放免 釈放;
エマンシペーション;
解き放す 解き放つ 解(と)き放(さ)く 差し放つ 差し放す 放す 放つ 放ち遣る 手放しにする;
縛(いまし)めを解く 呪縛を解く 桎梏を解く 碇を切る;
野放しにする 野放し0864.04 野に放つ;
放生(ほうじょう)0532.11 放(はな)し亀(がめ) 放(はな)ち亀(がめ) 放(はな)ち鳥 放(はな)し鳥;
放流0180.13;
追い放す 追い放つ 逃がす 離す0229.09;
フリーにする 自由にする 自由化;
放任 自由放任 放任主義 自由にさせる 好きにさせる 打ち任す 成るに任せる 成るがまま レッセフェール;
制しない 抑えない 条件をつけない;
口出ししない 干渉しない 不干渉0748
【リスト】解放運動;民族解放;婦人解放運動;奴隷解放 農奴解放;部落解放運動 水平運動
【参】同和 同和教育
大シ ページ 2994 での【0761.07 中立[自由・囚われない]】単語。