複数辞典一括検索+

0775.01 乱世[乱世]🔗🔉

0775.01 乱世[乱世] 乱世(らんせい) 乱れ世(よ) 国乱 乱麻 乱邦(らんぽう) 糜爛(びらん) 乱れる0029.02 国が乱れる 世相が荒れる 荒れる0029.04 荒(すさ)む; 草昧の世 澆季(ぎょうき)の世(せ) 澆世(ぎょうせい) 濁世(だくせい) 濁世(じょくせ) 澆薄(ぎょうはく) 澆漓(ぎょうり) 末世0540.12 人心が荒(すさ)む 人心恟々(きょうきょう) 見濁(けんじょく); 戦時 戦国時代; 国難 国患 国憂 国情不安 国歩艱難の折; 外患 外憂; 内変(ないへん) 内憂 内患 近憂; 内憂外患 内憂外患こもごも至る 【関連語】変事 凶変 有事0231.05 多端 多事多端0539.04;元寇 蒙古襲来 黒船;弱肉強食;法難 0775.02 騒擾(そうじょう)[乱世] 騒乱 禍乱(からん) 騒動 大騒動 騒擾 大乱 動乱 乱騒ぎ 擾乱 煩擾(はんじょう) 争乱 波風 波乱波瀾 諍(じょう)乱 泯(びん)乱 変乱 濁乱(じょくらん) 濁乱(だくらん) 潰乱壊乱 違乱(いらん) 混乱0029.02; 騒(ざわ)つく 騒ぐ 騒(さ)立つ 立ち騒ぐ 騒ぎ0029.03 暴動 一揆0775.05; 回瀾・廻瀾(かいらん) 狂瀾怒濤 狂瀾; トラブル 恐慌 パニック パニックを引き起こす; 暗雲垂れ込める 形勢不穏 不穏0366.02 物騒 物騒がし 物情騒然; 鼎の沸くが如し 鼎沸 蜂の巣をつついたよう; 多事多端0539.04; 治安が悪い 無法; アナーキー 無秩序0029.01 無法状態 乱序 乱然 【リスト】戦乱 兵乱 戦雲垂れ込める 兵馬倥偬(こうそう) 軍靴の音 軍靴の響き 焦(きな)臭い きな臭い;事変 椿事0230.10 政変0775.03 世変 兵変;群雄割拠 下克上・下剋上;外変;米騒動 焼討・焼打;人種暴動 暴徒0648.14 暴民 【関連語】国家非常事態 非常事態 非常時;民は民に、国は国に逆(さから)いて起たん[B]

大シ ページ 3045 での0775.01 乱世[乱世]単語。