複数辞典一括検索+

0117.04 萎(な)える[衰える]🔗🔉

0117.04 萎(な)える[衰える] 萎(しお)れ 萎(な)える 萎(な)やす 萎(しぼ)む 凋(しぼ)む 萎(な)ればむ なればむ 萎え通る 萎え掛かる 打ち萎(しお)れる 打ち萎(な)やす →萎(しな)びる1042.13 萎(しお)れる0353.08; 萎々(しおしお)・悄悄(しおしお) すごすご 萎え萎え しなしな; 萎靡(いび)・萎靡(いび)沈滞 萎凋(いちょう) 凋枯 凋残 凋尽 零凋 凋萎(ちょうい) 凋落0539.07; 青菜に塩 青菜を湯に漬けたよう 蛭(ひる)に塩 蛞蝓(なめくじ)に塩; 腎虚 インポテンス0316.06 去勢; 弱る 弱り果てる 意気銷沈0555.01くたくた ぐったり くったり 0117.05 峠を越す[衰える] 峠を越す0564.07 峠を越える 盛(さか)りを過ぎる0269.04; 一段落付く0244.02; 衰えを見せ始める 陰りが見える; 底をつく 底を打つ; 頭打ち 天井打ち0222.04 頭を打つ; 薹(とう)が立つ 薹(とう)に立つ0697.02

大シ ページ 341 での単語。