複数辞典一括検索+
0118.03 活発[好調]🔗⭐🔉
0118.03 活発[好調]
活発・活溌(かっぱつ) 活溌溌地(はっち) 溌剌(はつらつ)・溌溂 活発発(かっはつはつ)・活溌溌 元気がいい 元気0554.01;
活性 活性化 活(かつ);
活動 活動的 アクティブ ダイナミック ダイナミカル パワーに溢れる;
活気のある 活気付く 活気立つ 気色立つ 活気0554.12 エネルギッシュ 精力的;
快活0014.02;
浮き立つ 浮かれ立つ;
生々しい 生やか 生き生き0253.03 生新 ビビッド ヴィヴィッド 生まれ立て;
若々しい 物若やか;
初々しい;
新鮮 瑞々(みずみず)しい・水水しい みつみつしい 夭夭(ようよう)たる フレッシュ 汁気;
競(きお)い立つ 気負い立つ;
バイタリティーに富む バイタリティー溢れる;
ハッスル 張り切る 逸(はや)る 意気込む0554.02
【関連語】活性剤 強壮剤0450.30;転石苔を生ぜず[エラスムス];流るる水は腐らず
0118.04 好転[好調]
好転0323.03;
良くなる;
持ち直す 立ち直り 立ち直る 直る;
快復 快方 快方に向う;
復興 興復(こうふく) 回復0118.07;
向上 上向く 上昇 アップ 上がる0148.05;
改善0174.04 質が上がる 改良 レベル・アップ 進歩0116.02;
一陽来復 晴れ間が見える;
冬来たりなば春遠からじ;
末広(すえひろ) 末広がり 尾大(びだい);
尻上がり 後ろ上がり;
掉尾(ちょうび) 掉尾(とうび) 掉尾(ちょうび)の勇を奮う0559.08 有終の美0244.04;
成り優る 先太り0075.02;
法華の太鼓 だんだんよくなる法華の太鼓;
後栄(こうえい)
大シ ページ 343 での【0118.03 活発[好調]】単語。