複数辞典一括検索+

0956.04 染める[色]🔗🔉

0956.04 染める[色] 染める 染(そめ) 染まる 染(し)む・沁(し)む・浸(し)む・滲(し)む; 染め付ける 染め込む 染め付け 染め付き; 染みる 染み込む 染み着く 染み付く 沁み着く 染み渡る; 染め上がり 染めあげ 色揚げ 染め上げる 染め成(な)す; 染め出(いだ)す 染め出す 染出づ[古]; 染め抜き 染め抜く; 染め入れ 染め狂わす; 染め変え 染め変える 染め返し 染め返す 染め直し 染め直す 目を引く; 染め分け 染め分ける; 手染め; 下(した)染め 下掻き; 上(うわ)掛け 上(うわ)染め; 染め潰(つぶ)す 染め果つ; 染め余る; 摺り付ける; 色が移る 移る; 色染め 染色加工0868.11 同色染め 色摺り0582.27 染物0891.14; 白上がり 白上げ 白抜き; 濃染(こぞめ) 【リスト】染髪;染衣(そめぎぬ) 染め地(じ) 【関連語】染様 染め方;染種 染料;染風呂;染色(そめいろ) 染め斑(むら);染柄 染模様0165.06;初染め[新] 染始(そめはじめ)[新] 0956.05 塗る[色] 塗(ぬ)る 塗(ぬり) 刷(は)く; 塗り付ける 塗布 塗抹; 塗りたくる 塗りこくる 塗り立てる べた塗り; 塗り潰す 一色に塗りつぶす; 塗り固める 塗り篭める・塗り込める; 塗り直す 塗り替える 塗り替え; 塗り上げる 塗り上げ; 塗(まぶ)す 塗(まぶ)る 塗れる 塗(まみ)れ 塗(まみ)れる; 擦(なす)る0197.22 摺り込む・摩り込む こする 塗擦; 塗装; 本塗り; 下(した)塗り 地(じ)塗り 中塗り 上塗り 仕上げ塗り; 粗(あら)塗り 荒打ち 粗(あら)打ち; 塗り立て 【リスト】塗物0927.04;朱塗り 漆塗り0591.03;渋塗り;ベルニサージュ;懸子塗(かけごぬり)・掛子塗(かけごぬり);泥塗(まみ)れ0977.18 【関連語】塗師(ぬし)0591.07

大シ ページ 3844 での0956.04 染める[色]単語。