複数辞典一括検索+

0924.02 ベッド[夜具]🔗🔉

0924.02 ベッド[夜具] 寝台 ベッド 臥榻(がとう); 寝床0920.10 臥床(がしょう) 臥褥(がじょく) 夜床(よどこ) 真夜床(さゆどこ) 小夜床(さよどこ) さ寝床(ねどこ); 褥間 【リスト】シングル シングルベッド ダブル セミダブル;ツイン・ベッド;ウォーターベッド ソファーベッド;ハンモック[夏] 釣床(つりどこ)[夏] 寝網(ねあみ)[夏];荒床(あらどこ);仮床(かりどこ);万年床(どこ);老いの枕;蠶(かいこ)棚 蚕棚(こだな)[春]0864.09 【関連語】鴛鴦(おし)の衾(ふすま)[冬] ベットカバー 褥(しとね) 0924.03 蒲団[夜具] 蒲団[冬] 布団(ふとん)[冬] 衾(ふすま)[冬] 小衾(こぶすま); 四幅蒲団(よのぶとん); 上(うわ)掛け 掛布団[冬] 掛衾(かけぶすま)[冬] 肌掛布団 肌掛け; 敷(し)き蒲団[冬] 敷寝(しきね) 敷栲(しきたえ)・敷妙(しきたえ) マットレス 褥席(じょくせき) 敷衾(しきぶすま)[冬] 褥(しとね) 茵蓐(いんじょく) 茵席(いんせき) 敷布 シーツ; 毛(け)蒲団 羽(はね)蒲団[冬] 絹蒲団[冬] 麻布団[夏] 麻衾(あさぶすま) 麻綿蒲団(さばたぶとん) 藁蒲団[冬] 藁衾(わらぶすま)[冬] 紙衾(かみぶすま)[冬] 天徳寺[冬] 毛布[冬]0891.12 ブランケット タオルケット; 夏布団・夏蒲団[夏] 夏衾(なつぶすま)[夏] 夏掛け; 冬布団 古衾(ふるぶすま)[冬]; 電気蒲団[冬]; 水布団; 空気蒲団; 炬燵(こたつ)蒲団[冬]0925.03 炬燵(こたつ)掛け; 被(き)蒲団; 肩蒲団[冬] 肩当蒲団[冬]; 背蒲団(せなぶとん)[冬]; 腰蒲団[冬] 腰衾(ぶすま); 膝蒲団[冬] 膝掛け; 小夜蒲団(さよぶとん)0892.19; 肘(ひじ)蒲団 肘(ひじ)突き・肘(ひじ)付き; 座蒲団0923.14 油団(ゆとん); 椅子蒲団; 板蒲団 煎餅蒲団; 干蒲団[冬] 【関連語】蒲団干(ふとんほ)す[冬] ベットカバー;肉蒲団0316.13;布団を敷く 床を取る 床を延べる ベッドメーキング メーキング;布団を上げる 床を上げる 床を払う

大シ ページ 3692 での0924.02 ベッド[夜具]単語。