複数辞典一括検索+

0957.22 葉音[音・音がする・音を立てる]🔗🔉

0957.22 葉音[音・音がする・音を立てる] 葉音 葉擦(ず)れ・葉摩(ず)れ; 松籟 松濤(しょうとう) 松涛 松韻; 松風の時雨[冬] ざざんざ 【関連語】松風0992.13 0957.23 水(みず)音[音・音がする・音を立てる] 水音 水声 【リスト】川音 川音(かわと)1022.01 【参】川音の時雨[冬];渓声・谿声(けいせい) 澗声;滝の音[夏]1022.26 瀑声;冰(こおり)の声[冬]0999.01;艪声(ろせい)0871.10 櫓声(ろせい);滔々・涛涛(とうとう) 潺潺(せんせん) 淙淙 滾々0180.18 潺湲(せんかん)0180.20 奔雷

大シ ページ 3866 での0957.22 葉音[音・音がする・音を立てる]単語。