複数辞典一括検索+

1003.11 国【リスト】[世界・国・国名ほか]🔗🔉

1003.11 国【リスト】[世界・国・国名ほか] [場所]隣国 国隣り 隣邦 国並び; 近国; 遠国 遠つ国 波涛(はとう) 唐三界(からさんがい); 東国 東土(とうど); 西国 西土(さいど) 西土(せいど); 北国 陰国(いんこく) 寒国0988.09 雪国; 南国 陽国 暖国0987.07; 山国; 水国(すいこく) 湖国; 海国 海洋国 島国 【参】囲繞地 袋地 [同異]同国 同邦(ほう) 【参】同国人;同文同種 同種同文;異国1003.10 [敵味方]友邦 与国 盟邦 同盟国 姉妹国; 一等国 最恵国; 敵国 敵性国家 交戦国 国讐(こくしゅう) 仮想敵国; 緩衝国; 中立国 永世中立国; 第三国 [主従ほか]宗主国; 属国 従属国 衛星国; 独立国 主権国; 一部主権国 半独立国 半主権国; 保護国 被保護国; 枢軸国 [強弱]超大国 スーパーパワー ワールドパワー; 大国 大邦; 強国 強邦 列強 五大強国; 経済大国 富国 技術大国; 老大国; 小国 小圏(しょうけん) 小邦 三戸(さんこ); 粟散辺地(そくさんへんじ) 粟散辺土 粟散国; 弱国 衛星国; 弊国(へいこく) 弊邦(へいほう) [発展]近代国家 文明国; 先進国; 中進国 MDC; 発展途上国 開発途上国 新興工業国群 NICS 新興工業経済地域 NIES; 新興輸出指向国 NECS; 低開発国 後進国 後発発展途上国 LLDC LDDC LDC; 第三世界; NECS; 蛮地 未開地 文明未到 胡国(ここく)0711.10 夷国(いこく) [形態]単一国家0793.08 単一国; 複合国家 複合国; 連合国家 連合国 連合王国 連邦・聯邦(れんぽう) 合衆国; 多民族国家0631.02 [新旧]新国; 古国(ここく) 故国 旧邦 旧国 [政体など]帝国 エンパイア 王国 君国 君主国; 公国 大公国; 皇国 皇土; 警察国家 【参】闕国(けっこく);民主国家 民主国 民族国家 家産国家;法治国 法治国家;立憲国 共和国;律令国家;軍国 軍事大国0793.10;都市国家;福祉国家 [外交]理事国; 相手国; 接受国 [産業ほか]工業国; 農業国; 美(うま)し国・味(うま)し国; まほろば 真秀(まほ)ろば まほら 真秀(まほ)ら; 山を鋳(い)海を煮る。[史記]; 膏腴(こうゆ)の地 五穀豊穣1007.10; 君子国 1003.12 国名【リスト】[世界・国・国名ほか] アイスランド; アイルランド 愛蘭土; アフリカ 阿弗利加 南アフリカ 南アフリカ共和国; アメリカ 亜米利加 米国 美国[中] 美利堅合衆国[中] アンクル・サム メリケン USA US ザ・ステイツ メルティング・ポット 人種の坩堝 【参】アンクル・サム;アルジェリア;アルゼンチン 亜爾然丁;イギリス 英吉利 イングランド 英蘭土(イングランド) 英国 大英帝国 ブリタニア グレートブリテン 大ブリテン グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国 UK アンゲリア 諳厄利亜 エゲレス;イギリス連邦 英連邦 コモンウェルス ジョン・ブル;欧州経済共同体 EEC0840.06 EU イスラエル;イタリア 伊太利 イタリー;イラン 伊蘭;インド 印度 インド共和国 身毒国;ウェールズ 威爾斯;エジプト 埃及;オーストラリア 濠太刺利 豪州;オーストリア 墺太利;オランダ 阿蘭陀・和蘭陀・和蘭;カナダ 加奈陀;ギリシア 希臘;ザクセン サクソニー 薩索尼 索謙;スイス 瑞西;スエーデン 瑞典;スコットランド 蘇格蘭;スペイン 西班牙 イスパニア;タイ タイランド 泰 シャム 暹羅;タンザニア;チベット 西蔵(せいぞう);中国 中華民国 チャイナ 漢土(かんど) 華夏(かか) シーヌ 支那 華中(かちゅう);朝鮮 韓土(かんど) 【参】アリラン 百済(くだら) 高句麗 新羅(しらぎ);韓(から) 韓(から)の国 四百余州(しひゃくよしゅう) 【参】言さえぐ(韓(から)・百済(くだら))[枕詞];チリ;デンマーク 丹麦 丁抹;ドイツ 独逸 西独 東独(とうどく);トルコ 土耳古;日本国1003.13;ニュージーランド;ノルウェー 諾威;ハンガリー 洪牙利;フィリピン 比律賓;フィンランド 芬蘭;ブラジル 伯刺西爾;フランス 仏蘭西 仏国 メドック;フランドル フランダース;プロシア 普魯西(プロシャ)・普魯士;ベトナム ヴェトナム 越南;ベルギー 白耳義;ポーランド 波蘭;ポルトガル 葡萄牙;ミャンマー;モンゴル 蒙古 蒙古高句麗(むくりこくり);ロシア 露西亜 欧露 オロシャ オロス 俄羅斯 【関連語】外国人0712.05

大シ ページ 4037 でのリスト単語。