複数辞典一括検索+

1038.13 枝[根・幹・枝など]🔗🔉

1038.13 枝[根・幹・枝など] 枝葉 枝幹 さ枝(えだ) 枝条(しじょう) 樹枝(じゅし) 枝木(えだぎ) 木(こ)の枝(え) 【リスト】枝枝(えだえだ) 朶朶(だだ);一枝(いっし) 一枝(ひとよ) 一朶(いちだ);片枝(え) 片つ枝(え);玉条(ぎょくじょう);大枝(おおえ) 徒長枝(とちょうし) 立枝(たちえ) 雲の梢;小枝 短枝(たんし) 細枝(さいし) 細枝(ほそえだ);下枝(しずえ) 下枝(したえだ) 下(しも)つ枝(えだ) 下(しも)つ枝(え);中(なか)つ枝(え) 中(なか)つ枝;上枝(うわえ) 上枝(うわえだ) 上枝(ほつえ) 上枝(ほずえ) 上(かみ)つ枝(えだ) 上(かみ)つ枝(え) 極枝(はつえ);花梗(かこう) 花柄(かへい) 花の枝(え) 花枝 花朶(かだ) 芳枝 結果枝(し);孫枝(まごえだ) 孫枝(まごえ) 孫枝(ひこえ);這枝(はいえ)・延枝(はいえ) 匍匐枝(ほふくし) 匍枝(ほし) 匐枝(ふくし) ランナー ストロン;側枝(そくし) 横枝(よこえ);連枝 連なる枝 百枝(ももえ) 万朶(ばんだ) 【参】嬋媛(おそよか);鴨枝 天狗巣(てんぐす);若枝 初枝(ほつえ) 初枝(はつえ) 瑞枝(みずえ)・水枝(みずえ) 芽出しの枝;寒枝 冷枝 枯枝(からえだ)[冬] 枯枝(かれえだ)[冬] 枯枝(かれえ)[冬] 枯条(こじょう) 古枝;痩せ枝 あやぎ;腰掛枝;折り枝 下(した)折れ 【参】下(した)折る0150.01;下ろし枝(え) 【参】木の枝払う[夏]0863.40;粗朶(そだ)・麁朶(そだ) 柴薪(さいしん);作枝 [種類]椎の小枝[秋] 椎の小枝(こやで)[秋] 椎柴(しいしば)[秋]; 松が枝; 柳条(りゅうじょう) 柳糸(りゅうし) 柳の糸[春] 青芽(あおめ) [部分]・杪(こずえ) 木梢(もくしょう) 樹梢(じゅしょう)・樹杪(じゅしょう) 末梢(しょう) 末木(うらき) 木末(こぬれ) 木(こ)の末(うれ); 枝頭(しとう) 杪頭(びょうとう); 黄梢 【関連語】末殺(うらごけ)・梢殺;枝劣り;枝付き 枝振り 枝差し;槎牙(さが) 刺刺しい 1038.14 万朶(ばんだ)[根・幹・枝など] 百枝(ももえ) 五百枝 千枝 千朶 万枝 万朶(ばんだ); 枝枝(えだえだ) 朶朶(だだ); 万緑(ばんりょく)[夏]1042.06

大シ ページ 4393 での1038.13 枝[根・幹・枝など]単語。