複数辞典一括検索+
1042.16 散る[生える・枯れる]🔗⭐🔉
1042.16 散る[生える・枯れる]
散る 移る;
落ち散る 落ちる0149.06 落とす 葉を落とす 降る ほろろ降る 落下 地に委(ゆだ)ねる
【リスト】散り初む 散り始める 落ち口(くち) 落ち掛かる 散り掛かる あえぬがに;散り敷く 降り敷く 敷く 散り積る;散り交(まじ)る 散り交(か)う 散り交(か)い霞む 散り交い曇る;飛び散る 飛散(ひさん) 散らまく 撒布 散布0229.11;斑(むら)散る 散り透(す)く 分散0229.08;散りぼう 散り乱る 散り乱れる 散り紛(まが)う 散りの迷い 散りの紛(まが)い;散り増さる 落ち重なる 散り続ける 散らう;散り行く 散り過ぐ 散り果てる 裸になる;散り残る 落ち残る;揺落(ようらく) 風(かざ)落ち 謝落
[何が散るか]花散る[春] 落花[春];
木(こ)の葉散る[冬] 名の木散る[秋] 裸木になる 木(こ)の葉の時雨(しぐれ)[冬] 木(こ)の葉の雨[冬] 落葉(おちば)の雨[冬];
落葉(おちば)の時雨[冬] 落葉(らくよう)[冬]1039.05;
色葉散る[秋] 色ながら散る[秋] 木(こ)の葉かつ散る[秋] 紅葉(もみじ)かつ散る[秋]1039.04 紅葉(もみじ)散る[冬] 散り紅葉[冬] 黄落(こうらく)[秋];
木(こ)の実降る[秋] 木(こ)の実落つ[秋]1041.01
【リスト】銀杏散(いちょうち)る[秋];楓散る[秋];柏散る[夏・秋];桐散る[秋] 桐の葉落つ[秋] 一葉(ひとは)落つ[秋] 一葉(ひとは)散る[秋]
【参】桐一葉(ひとは)[秋] 桐一葉(ひとは)[秋]1035.05 ひとは[秋] 一葉(いちよう)[秋];散る桜[春] 桜蕊(しべ)降る[春];笹散る[夏];薄(すすき)散る[秋] 芒(すすき)散る[秋] 尾花散る[秋];李(すもも)散る[春];竹の皮散る[夏] 竹の皮脱ぐ[夏];楸(ひさぎ)散る[秋];朴(ほお)散る[冬];松葉散る[夏] 散り松葉[夏]
【参】零(こぼ)れ松葉;柳散る[秋]
【関連語】散(ち)り際(ぎわ);開落 咲き散る;はらっ はらり ばらり はらはら0998.05 ばらばら ぱらぱら ひらひら;ぼろっ ぼろっと ぽろっと ぼろり ぽろり ほろりと ぽろりと ぼろん ぽろん ほろほろ ぼろぼろ ぽろぽろ;ぼとっ ぽとっ ぽとっと ぼとり ぽとり ぼとん ぽとん ぼとぼと ぽとぽと;ぱさっ ぱさり
大シ ページ 4424 での【1042.16 散る[生える・枯れる]】単語。