複数辞典一括検索+

0194.06 目付き[顔の仕草]🔗🔉

0194.06 目付き[顔の仕草] 目付き 目遣い 眼居(まなこい); 目差(まなざ)し眼差し・眼指し; 目許(もと) 目(ま)引き 目(ま)見え 目伏(まぶ)し 目顔; 目色 眼光0295.01 目光(もっこう); 眼勢 眼精 眼睛(がんせい); 眼【リスト】0295.03; 目癖 表情0371.01; 見方・目の表情【リスト】0459.10; 目は人の眼(まなこ) 0194.07 瞠目[顔の仕草] 瞠目(どうもく) 瞠視 瞠然0360.04 瞠若(どうじゃく); 目を見張る かっと目を開く 目を見開く 見開く 目(ま)太む; 瞬(まばた)き一つしない; 目を円くする 目をつぶらにする 目を皿にする 皿のよう; 目を剥く 目玉を剥く 目玉が飛び出る 目の玉が飛び出る 目が飛び出る 目玉が抜け出る 目を欹(そばだ)てる; 目を驚かす; つづら目 瞿(つづらめ) 散大(さんだい); かっと 【関連語】眼球突出症[医] 兎眼(とがん)[医];開目(かいもく) 目を開く 目を開ける0194.04・目を明(あ)ける;眼をくりくりさせる

大シ ページ 592 での0194.06 目付き[顔の仕草]単語。