複数辞典一括検索+
0397.23 余儀なく[方法・手段]🔗⭐🔉
0397.23 余儀なく[方法・手段]
余儀なく 余儀無い;
止む無し・已(や)むなし 止(や)む無い・已むない 已(や)むなく 止(や)むなく 止むを得ず 已(や)むを得ず 止むを得ない 已(や)むを得ない 止む事を得ず 止むに止まれず 止(や)むに止(や)まれぬ 已(や)むに已(や)まれぬ;
是非に及ばず 是非無し 是非無い 是非も無し 是非も無い;
理が非でも 是が非でも いいも悪いもない;
致し方無し 致し様無し 仕方無い 仕方がない 仕方なしに 仕様が無い しょうことなし 遣(や)る方無し;
詮無し 詮無い 詮も無い 詮も無し 詮方無し 為(せ)ん方無い・詮方(せんかた)無い 詮術(せんすべ)無し・為(せ)ん術無し 術(すべ)無し 術(じゅつ)無し 術(すべ)を無み 術(すべ)が無い 術(じゅつ)無い 術(じつ)無い 術(すべ)無い 術(すべ)も術(すべ)なさ えさらぬ0270.23;
万策尽きる0222.06 思案に尽きる 手が無い;
如何(いかが)はせむ 思い惑う0390.06;
ノーチョイス 選択の余地無し ゼロ・オプション 道がない;
争われない 背に腹はかえられぬ そんなこと言っていられない;
由無い 拠(よりどころ)無い・拠所(よりどころ)無い 拠(よんどころ)無い・拠所(よんどころ)無い;
必要に迫られる 迫られる;
引き摺られる 釣り出される 引き出される;
行き掛かり 行(ゆ)き掛かり 行き掛かり上 行き掛かりで 成行上 その場の勢い 経緯上 経緯から 経緯で;
見兼ねる0647.22 見るに見かねる 見るに忍びない 捨てては置けない;
柵(しがらみ) 義理の柵(しがらみ)0649.03 浮世の習い0633.05;
泣く子と地頭には勝たれぬ 泣く子と地頭には勝てぬ;
よくせき 善く善く・能く能く;
心ならず 泣く泣く 渋々0555.06;
泣いて馬謖を斬る[蜀志]
大シ ページ 1475。