複数辞典一括検索+

0480.12 適言[言い様(よう)]🔗🔉

0480.12 適言[言い様(よう)] 適言; 時に干(おい)て言を言い、時に干(おい)て語を語る。[大学]; 千句一言(げん); 汝(なんじ)らの言は常に恵を用い塩にて味つけよ。[B] 【形容】適切 的確 当を得る 適当0054.04極める;ぴちっ ぴちっと

0480.13 弱い口調[言い様(よう)]🔗🔉

0480.13 弱い口調[言い様(よう)] 弱い口調 柔かい口調; 小声0500.04 低音0957.10 ソフト・トーン; トーンダウン0502.08 矛先(ほこさき)が鈍る; 声を殺す 囁く0502.07 濳(ひそ)める 密(ひそ)めく 密密(ひそひそ) 【形容】強調しない 弱める0112.01 和(やわ)らぐ0114.01下げる 抑える 抑制0762.08 忍ばせる;謙虚0657.01;か細い かすか 細い0076.01

大シ ページ 1732