複数辞典一括検索+

0997.16 雪催い[雪]🔗🔉

0997.16 雪催い[雪] 雪催い[冬] 雪模様 雪もよに; 雪意 雪気(せっき) 雪気(ゆきげ) 雪げ[冬]; 雪暮れ・雪暗(ぐ)れ; 雪日和 【関連語】雪起(ゆきおこ)し[冬]1001.04

0997.17 積雪[雪]🔗🔉

0997.17 積雪[雪] 積雪[冬] 白(はく)銀; 冠雪 雪を頂く; い積もる 降り積もる 降り積む 積もる0228.16 【リスト】深雪(みゆき)[冬] 衾雪(ふすまゆき)[冬] 尺雪;かたびら雪[冬] 帷子雪(かたびらゆき)[冬] 薄(はく)雪 薄(うす)雪;雪溜(だま)り 吹き溜り 溜まる 【関連語】積雪量 降雪量

0997.18 万年雪[雪]🔗🔉

0997.18 万年雪[雪] 万年雪 根雪[冬]; 宿雪(しゅくせつ) 勁雪 友待(ともまつ)雪; 残(のこ)んの雪 残雪[春]0275.16 残る雪[春] 雪残る[春] 雪の名残り[春]; 陰雪(かげゆき)[春] 堅雪[春]; 種蒔きおっこ[春] 富士の農男(おとこ)[夏] 【関連語】雪渓(せっけい)[夏];雪濠(せつごう);雪垢(ゆきあか)[春] 雪泥(どろ)[春]

0997.19 雪持ち[雪]🔗🔉

0997.19 雪持ち[雪] 雪持ち; 雪持ちの笹 雪持ちの梅 雪持ちの椿 松の雪; 雪が咲く 【関連語】雪吊(ゆきつり)[冬] 雪吊(づ)り[冬];雪裂(さ)け 雪折れ[冬]0169.06

大シ ページ 4016