複数辞典一括検索+

0275.16 春[気象][春]🔗🔉

0275.16 春[気象][春] 春晴 木の芽晴(ばれ)[春]; 春雨(はるさめ)0995.16 木(こ)の芽雨[春]; 春風0992.17 彼岸西風(にし)[春]; 涅槃西風(ねはんにし)[春] 涅槃吹(ねはんふき)[春]; 春霙(みぞれ)[春]0996.01; 春雪0997.12 堅雪[春] 残雪[春]0997.18; 薄氷(ごおり)[春]0999.03 残る氷[春]; 雪の絶間[春]0997.23 雪崩[春]1001.09雪解(ゆきどけ)[春]0999.06 雪解水(ゆきげみず)[春]0999.07 氷解(こおりどけ)[春]0999.06; 春の洪水[春]1001.10 春出水(はるでみず)[春]; 春雷[春]1001.04; 春雲(はるぐも)[春] 春の雲[春]; 春陰(しゅんいん)[春]0993.03; 春霞(しゅんか) 春霞(はるがすみ) 春靄(しゅんあい) 春嵐 煙景・烟景(えんけい); 春の空[春] 春空[春] 0275.17 春寒[春] 春寒(しゅんかん)[春] 春寒(はるさむ)[春] 春寒し[春] 寒き春[春] 春寒料峭(りょうしょう) 料峭(りょうしょう); 木(こ)の芽冷え[春] 苗代寒(なわしろかん)[春] 花冷え[春]; 春遅し[春] 遅春(ちしゅん)[春] 春遅遅(ちち)[春]; 凍(い)て戻り 凍(い)て返る[春]0988.04

大シ ページ 872 での0275.16 春[気象][春]単語。