複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざあ-こ 【吾子】🔗⭐🔉あ-こ 【吾子】 〔古くは「あご」〕 ■一■ (名) わが子。「―の御宿世にて,おぼえぬ事のあるなり/源氏(須磨)」 ■二■ (代) (1)二人称。自分の子や目下の者を親しんで呼ぶ語。「―をこそは恋しき御形見にも見るべかめれ/源氏(真木柱)」 (2)一人称。中世以降,子供が用いた。「―が飯に打かけて食うた/咄本・昨日は今日」 大辞林 ページ 138001 での【吾子】単語。