複数辞典一括検索+

あし [1] 【葦・蘆・葭】🔗🔉

あし [1] 【葦・蘆・葭】 イネ科の多年草。温帯および暖帯に広く分布し,水辺に自生する。地下の長い根茎から高さ2メートル以上に達する稈(カン)(茎)を出し,群生する。葉は二列に互生し,ササの葉に似る。秋,ススキに似た大きな穂を出す。稈は簾(スダレ)やよしずにする。「あし」が「悪し」に通ずるのを忌んで,「よし」ともいう。ハマオギ。[季]秋。

大辞林 ページ 138041 での単語。