複数辞典一括検索+

いけ-ず [2][0] (名・形動)🔗🔉

いけ-ず [2][0] (名・形動) 〔「行けず」の意から。関西地方でいう〕 (1)意地の悪いさま。にくたらしいさま。また,その人。「―な男」 (2)悪人。ならず者。「今も今とて―達がわつぱさつぱ/浄瑠璃・夏祭」

大辞林 ページ 138625 での単語。