複数辞典一括検索+

うつのみや-とんあん 【宇都宮遯庵】🔗🔉

うつのみや-とんあん 【宇都宮遯庵】 (1633-1707) 江戸前・中期の儒学者。岩国藩儒。名は的,通称は三近。松永尺五に朱子学を学ぶ。著「日本古今人物史」中の秀吉の部下,中川清秀(1542-1583)の項の記載が幕府にとがめられ,岩国に数年蟄居(チツキヨ)を命ぜられた。

大辞林 ページ 139419 での宇都宮遯庵単語。