複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざおお-かたびら オホ― [3] 【大帷子】🔗⭐🔉おお-かたびら オホ― [3] 【大帷子】 (1)汗取りの衣。単(ヒトエ)より小さい。もとは夏だけ用いたが,のちには四季を通じて用いた。色は夏と秋は紅,冬と春は白,老人は香染めを用いた。 (2)武家が直垂(ヒタタレ)の下に着用した衣類。糊をこわくつけた白布で仕立てた。 大辞林 ページ 140010 での【大帷子】単語。