複数辞典一括検索+![]()
![]()
お-した [0] 【御下】🔗⭐🔉
お-した [0] 【御下】
(1)奉公人などに与えられる,客や主人の食事の残り物。おさがり。おろし。「骨と皮は―に出て/歌舞伎・小袖曾我」
(2)その支配下にあること。また,その人。「万年亀太郎様と申す御代官あり。―の百姓山公事を取むすび/咄本・御前男」
(3)地位や身分が低いこと。(ア)平安時代,最下級の女房。(イ)江戸時代,最下級の歌舞伎役者。
大辞林 ページ 140242 での【御下】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 140242 での【御下】単語。