複数辞典一括検索+

おに-がわら ―ガハラ [3] 【鬼瓦】🔗🔉

おに-がわら ―ガハラ [3] 【鬼瓦】 (1)棟の端(ハナ)に取り付ける飾りの瓦。奈良時代には一般に蓮華文が用いられたが,八世紀以降獣面・鬼面へと変化した。今日では鬼面以外のさまざまの意匠も用いられる。 (2)いかつくてこわい顔。 鬼瓦(1) [図]

大辞林 ページ 140367 での鬼瓦単語。