複数辞典一括検索+

かかり [1] 【係(り)】🔗🔉

かかり [1] 【係(り)】 〔動詞「かかる(係)」の連用形から〕 (1)特定の仕事・役目を受け持つこと。また,その人。「―の者を呼んで来ます」 〔「受付―」「会計―」のように名詞の下に付くときは,多く「がかり」の形になり,「係」と書く。ただし,官庁や鉄道などの場合は多く「掛」と書く〕 (2)〔文法〕 係り結びで,呼応する文末の活用語に定まった活用形をとらせる助詞。 →係り結び (3)関係。かかわり。「今は仏がゆかり―の者ども,はじめて楽しみ栄えた/天草本平家 2」

大辞林 ページ 140856 での係(り)単語。